男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:500~599万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)
1985年加入 / 終身保険 / 保険金額: 24,000円 / 保険料: 24,000円(月払)
検討のきっかけ:就職したとき
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 就職しての義務感と職務内容から、わずかではあるが死亡する可能性が考えられ、保険料が高いのは気になっていたが、若いうちに加入した方が保険料が安く加入できることを知り、将来家族を持つ等のことを考え、早く加入した。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- そもそも40年近く前でよくわからいあい状態で加入していて本当に良かったと思う。医療特約を付けたおかげで私のけがによる2回の入院手術や妻の1回の4入院手術も保障が効いた。たの保険会社は全く検討していなかったので比較はできない
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 家族ができてから保険内容の一部変更やけがや入院の保障等について説明を受け、特に他の保険との内容に特異性は感じられなかった。古い保険なので死亡時の保障や満期金一宇手は有利であったが、医療面でやや劣る感はあった。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- まだ若い20歳の独身で加入したので、比較的安く加入できたのが良かった。しかし、結婚や子供ができ保障内容に特約とうの変更をして少し高くなったが、60歳で払い込み満了し、それまでの間、金が気も変わらないことが良かった。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- なにもわからなかったため、将来の保障のことから加入の必要性に欠けて、また、手続きの流れや万が一のことに関してすべて教わった。あわせて医療の保障や、満期金の受け取り、支払い満了時後の保障の変化等についても親切に教えてもらったような気がする
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 40年近く前であるため、詳細は記憶していないが、当時は紙に記入し、押印するという手続きしか手段がなかったため、結構、煩雑であったであろうと思う。代理店の人も親切に何もわからあない私に1からすべて教えてもらった感がある。