女性 / 30代 / 未婚 / 青森県 / 子供1人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/専門学校卒/同居家族:子ども

2022年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 3,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:老後が心配になったから
情報入手媒体:友人・知人 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの葬式代

口コミ

加入の決め手
保障と三大疾病にかかったときの保障があつかったからです。それと利率がよく、終身保険なので、老後が安心だからと思ったからです。それと、一括で、300万払って、60歳になってから2000万以上戻ってくるのは確実とファイナンシャルプランナーに言われて、金額も多いので、いいなと思いました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
終身保険ではあるけれど、金利もよく、三大疾病の保障がついているので、すごくいいなと思いました。300万円は決して安くはないけれど、一括で、払う事ができたし、長い目でみて、月々払い続けるよりはもともと貯金をしていたお金なので、一括で払って、60歳になって返してもらえるいい保険だと思います。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
終身保険の利率もよく、三大疾病に対する保障もちゃんとついてるので、保障内容としては良い方じゃないかなと思います。300万を一括で払って、2000万円ぐらいで、戻ってくるので、60歳になって、体調を崩して、働けなくなっても安心ではないかなと思います。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
けっして一括で、300万円払う事は安くはないけれど、貯金をしてて、通帳に預けるよりかは、こういった、終身保険に入って、60歳になって、返していただけるので、あればその方がいいのではないかと思います。2000万円戻ってくるので、60歳になって返してもらえるのが楽しみです。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
老後への不安があったので、どのくらいの金額を払って、どのぐらいの金額が戻ってくるのかをきっちり説明していただけました。あと、三大疾病にかかったりしても、保障がついてるとの説明があったので、細かく、きっちり説明していただけました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
ファイナンシャルプランナーが、家にきて、説明と契約の手続きで2時間ぐらいかかりました。説明も分かりやすかったし、私もたくさん質問したので、このぐらいの時間もかかるし、契約のスムーズさで言ったら、普通ぐらいじゃないかなと思いました。