男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上

契約社員・派遣社員/年収:2000万~円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2015年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 660,000円 / 保険料: 30,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚と子供ができたこと。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/老後の生活資金

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 2015年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上)

加入の決め手

貯蓄性があって老後資金の補填を追加で考えていて、そのことを保険会社の担当に相談したところ、紹介された商品で、いくつかの商品を比較する中で、保険料と保障内容のバランスがいいという保険会社の担当者の説明に納得感があったこと。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

この保険だけを考えれば、もう少し年金額を多くすることができたことは後悔が残るところだが、他の契約している保険との兼ね合いや契約までの担当者のかかわり方には満足しているところで、契約後のアフターサービスにも問題ないので、総合的には概ね満足している。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自身の家族構成や年齢、他の保険、保有金融資産、将来の年金予想などを考慮して、総払いこみ保険料とのバランスを考えて妥当なところの保険金額を設定、コンサルティングしてくれて、納得感をもって契約することができたが、できればもう少し多くの年金額になるようにしたかった。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

前問で記したとおり、契約当時は、年金額とのバランスを考えて無理のない保険料になるところで妥協して決めてしまったと思っている。もう間もなく払い込みが満了するが、今となれば、もう少し高い保険料になってもよかったかもしれない。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

こちらの必要としている保険商品に考えている要望に対し、いくつかの商品の提示があり、比較データ、グラフを用いて、他社商品との相違性などをわかりやすく説明してくれたので十分に理解が進み、十分納得した上で契約することができた。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険商品の購入には数多くの書類への記入やサインが必要になるし、専門用語が多くて契約内容の理解が難しいし、面倒なことが多いが、保険会社の担当者が懇切丁寧に説明や補助をしてくれてこれまでよりスムーズに契約手続きをすることができたから。

住友生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

2017年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
36円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

加入検討で悩んだことはないです。誕生日前(年齢が上がる前)に加入すると利率が良かったことと、銀行が倒

続きを見る

2021年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/奈良県/子供なし

保険金額
600,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

住友銀行の社用車の駐車場契約を結んでおり、その兼ね合いで、定期的に住友銀行で金融商品を買っていた。当

続きを見る

2024年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

物価だかが進み、老後の生活を不安に感じました。金利が低い定期預金ば当てにならず、節約生活でコツコツ貯

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
240,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

初めは個人年金と聞いてもピンとこなかったが、65歳になった時の自分の生活を想像したらやはり不安があり、

続きを見る

2003年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/新潟県/子供2人

保険金額
150円
保険料
50円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初 保険の必要性を感じておらず ただ就職を機に検討するようになり 始め入った保険会社は破綻して 痛

続きを見る

2023年加入/個人年金保険/

男性/30代/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
120,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

個人として老後に備える必要に気付かされたから。年齢や社歴を重ねるごとに危機感が増したから。近年物価高

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/広島県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

老後の安心安全で安定した生活のことを考えると、年金タイプで保障が続くタイプの保険が一番自分には当ては

続きを見る

2000年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
13,000円
保険料
13,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

介護保険に加入した際にお世話になった営業の方に相談したところ、比較的毎月の掛け金が少なく、所得控除を

続きを見る

2018年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
11,400円
保険料
11,400円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

もともと、親が入っていたから、親が更新するのと同じタイミングで一緒のところに入った。手続きも親がすで

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

男性/40代/未婚/新潟県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

将来もらえる年金だけでは生活が厳しいだろうと聞かされて検討しました。 貯蓄にもなるし、年末調整の控除

続きを見る