男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人

定年退職/年収:700~799万円/大学院修了/同居家族:配偶者

1991年加入 / 終身保険 / 保険金額: 6,000,000円 / 保険料: 7,000円(月払)
検討のきっかけ:34歳で結婚したから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

第一生命保険株式会社 の口コミ

( 1991年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人)

加入の決め手

生命保険に入ったころは女性は専業主婦になるのが当たり前だったため、結婚するときには家族の生活が困らないように生命保険に加入し、本人が不慮の事故等で死亡した場合にも残された遺族の生活が保障されるようにすること自体に疑問はなかった。また、当時は政府の指導で商品の差はあまりなかった。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入した当時から一切乗り換えをしていないし、何回も書いているが加入当時は保険商品は政府が認可をしていたのでどの会社の商品も同じ場日で評価のしようがない。但し、当時は予定利率が高かったので保険料が安くかつ積立て金もたまっているので資産運用の面からみるとお得だったとは思う。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入した当時はそもそも保険の種類も少なかったし、保険会社での商品性の違いもあまりなかったので評価のしようがない。国が許可した商品だから問題なさそうだなといった程度の記憶しかない。会社の信用力も政府が保護するからいいかなという程度

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入した当時は金利が高かったので保険料も現在に比べるとかなり割安だった。但し、当時は保険は基本的には政府が認可していたので複数社を比較していいとも悪いとも評価のしようがないので普通と評価することにしました。なお、払い込みは終了しています。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険会社の職員から説明を受けたが、そもそもこちらも全く保険に関する知識はなかったし、保険会社の職員さんもあまり知識がなかったと思うのであまり詳細な説明を受けた記憶は残っていない。但しこれが普通だったと思う。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

法律的にはあまり好ましくはないと思うが、加入した当時は保険会社の職員が事務の大半を代行して行いけいやくしゃはしょるいにはんこをおすがぐらいの手間だったので加入手続き自体はスムーズだった。ただ書類が多かったのには閉口した覚えがある。

第一生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2022年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/北海道/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

早くに男系が亡くなっているので保険は必要だと思い加入しました。ここの生命保険は印象が良かったので。例

続きを見る

2023年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/大分県/子供3人以上

保険金額
21,225円
保険料
21,225円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

まだ若いころは加入の必要性をかんじていませんでした。自分の母親が病気になり、自分もいずれはと思い不安

続きを見る

1994年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

営業の方の説明が分かりやすく、こちらからの質問にも適切に回答してくれたから。そして、保障の内容が自分

続きを見る

2010年加入/終身保険/

男性/30代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

怪我や老後のことを考えたとき、入院や治療代がかなりかかってしまうので入っておけば安心だと思った。車や

続きを見る

1992年加入/終身保険/

女性/50代/未婚/北海道/子供なし

保険金額
6,700円
保険料
6,700円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

新卒で入った会社の人事に勧められた。保険の知識も何もなかったけど直属の上司や先輩も入っていて社会人に

続きを見る

2021年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/北海道/子供なし

保険金額
9,000円
保険料
9,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

退職を1年後に控えた時点で、年齢などを考慮し、保険会社の営業担当者からの提案、助言を得つつ、今後将来

続きを見る

2010年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/静岡県/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

以前は保険の必要性を感じてなかったし、保険料が高く無駄なものだと思っていた。しかし、担当者さんが熱心

続きを見る

1970年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
23,000円
保険料
23,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

社会人になった時に、必要なものとして加入をした。その後、家族ができ、子供ができ、年齢を重ねてというラ

続きを見る

1989年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
30,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

夫の会社経由で営業の人が来たから話を聞いてみた。その1年半ほど前に黄体出血により手術をしたため、保険

続きを見る

2018年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

影響担当の説明が分かりやすい。知り合いの紹介で分かりやすく納得性が合ったので。保険料は高いが内容的に

続きを見る