男性 / 40代 / 未婚 / 茨城県 / 子供なし
自営業・自由業/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)
2006年加入 / 医療保険 / 保険金額: 8,000円 / 保険料: 30,000円(月払)
検討のきっかけ:社会人になった際に、営業を受けて
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/友人・知人/SNS/インターネット検索
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/貯蓄
口コミ
- 加入の決め手
- 営業の方が信頼に足る感じだったことと、これまでの掛け捨て型から積立型に変更できることが大きな決め手だった。いままでも親が別の保険会社の保険に加入・支払いをしてくれていたけど、社会人になったので、自分で支払う・納得するものを選ぼうと思った。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保障内容・保険料のバランスが良い、積立型である、担当営業の方が丁寧かつ程よい距離感で対応いただけていることが満足度につながっている。どうしても、これ以上ない最良の満足度というのにはなかなかならないと思うし、そのような評価を基本しないので、その中ではかなり納得・満足度の高いものとなっています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自分のライフスタイル・状況を加味した上で、適度な保障内容と保険料のバランスが程よいものとなっていたので。保険料の際限がなければ、本当にフルフルな保障内容にはなると思いますが、無理なく続けられないと本末転倒ではあるから、程よいバランスを選べたかなと。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保障内容の範囲に対して支払う保険料がある程度納得できたことが大きい。また、掛け捨て型でこの保障内容・保険料というのは他社にもあまりないかなという認識があることも大きい。この保障内容・保険料であれば、ある程度の納得の上で、支払い続けられるかなと。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 分からない用語・仕組みなどを、こちらが質問すればしっかりと丁寧に回答してくれた。とはいえ、容易な用語・わかりやすい説明を施してくれても、どうしてもわからない用語はなくなりはしないので、完全満足にはならない。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 自分が分かるまでしっかりと説明、わかりやすく説明してくれたので、自分なりに納得して内容を選べた。ストレスなく理解できないこともなく、保険会社を変更できたこと、しっかりサポートしてくれたことがやはり大きい。