女性 / 40代 / 既婚 / 奈良県 / 子供2人

専業主婦・主夫/年収:900~999万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども

2020年加入 / 定期保険 / 保険金額: 1,000円 / 保険料: 9,900円(月払)
検討のきっかけ:祖母が保険の外交員だから。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
祖母が保険の外交員だからオススメされた商品に自動的に加入しました。今となっては、帝王切開をして入院と手術をして給付金をもらえたので、結果的には良かったなと思っています。祖母がやめてからも、引き継ぎの人がきちんと来てくれているので良かったです。保険料も比較的安かったのも決め手となりました。大好きな祖母だし、きちんと色々考えてプランー作ってくれたのも信頼が出来て良かったなと思います。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
何かの用事で連絡をするとすぐに来てくれます。他の保険会社は契約の時はすぐにくるけど、それ以外はなかなか来てくれないという話が多かったから。有名な会社だから、安心、安全とは限らないなと改めて思いました。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分にはまだまだ先と思っていましたが、帝王切開で入院して、給付金が出たのをきっかけに、何が起こるかわからないなと身をもって体験出来ました。出産の度に給付金が出たのは助かりました。今では祖母に大変感謝しています。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
初めは高いかなと思ったけど、今は収入も増えたし、万が一のためと割り切っています。実際に給付金が出た時は助けられましたし、貰えるというのは安心感があると思います。高いなと思えば減額も出来るので、まあ満足かなと思います。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
祖母なので気を遣わずに何でも相談出来て良かったです。更新ができたり、途中で減額できたりと、私が知らなかった知識も知れて良かったです。ライフプランのグラフは収支がはっきり出ていたので、特に参考になりました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
昔と違い、印鑑レスでサインだけで良かったのが嬉しかったです。手続きに時間がかかると、こちらも嫌になるので。ただ、本当にサインだけで大丈夫なのかなという不安は少し残りました。印鑑レスなら、他の商品にも気軽に入れそうだなと思いました。