男性 / 60代~ / 未婚 / 沖縄県 / 子供なし

定年退職/年収:~399万円/専門学校卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2020年加入 / 介護保険 / 保険金額: 1,500円 / 保険料: 1,500円(月払)
検討のきっかけ:自分の介護の準備
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:介護費用

口コミ

加入の決め手
クレジット会社からの案内で、調べていくと保険料が安かったと思った、いつ何時、病気や怪我等からでも介護が必要になるかわからないと思ったので、介護認定2から一時金金として300万円あれば十分かと思って加入した。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
クレジット会社からの案内でしたけど、こういう保険もあって、一人ぐらしなので、急な事故等でも介護が必要な体になっても安心して暮らしていくためには最低限の保障内容だと思っています。自己資金もある程度あるので、300万円という保障内容に満足しています。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
介護保険は今すぐに必要なお金を保護していないので、その費用を賄えるので、本当に必要となる時期に費用を賄える内容が介護認定2以上と明確に期されているので、はっきりとした内容がかかれているので、非常にわかりやすくて納得して加入することができました。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
月の保険料が1500円という金額なので、老後も支払っていけるという感覚を持てたので、今後もしばらくは払っていけると思っていて、こんごも継続できると自負していると思っています。300万という金額も、徐々に落としていってもいいかと思っていて、その場合は必要な金額も下がってくるので、安心しております。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
送られてきた書類の内容を読んで、特に疑問とすることもなく、しっかりと理解もできてよかった、支払い等の不安感もなく、安心してお願いできるというかんじを受けることができて安心して加入している。あとは実際に怪我等になってみないとわからないが、介護認定しだい。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
クレジット会社から送られてきた、専用用紙に必要事項を記入して送るだけだったし、その時は特に病気もなく医師の診断等のようなものも必要なかったので、簡単な手続きで済ませることができた。支払い方法もそのままクレジット会社から行うことができてよかった。