女性 / 60代~ / 未婚 / 千葉県 / 子供なし

契約社員・派遣社員/年収:~399万円/高校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2019年加入 / 介護保険 / 保険金額: 6,580円 / 保険料: 6,580円(月払)
検討のきっかけ:60歳を機に入りました。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/介護費用

口コミ

加入の決め手
今まで病気をしたことがなく入りましたが解約しようと思ってます。銀行でも月々安い商品を勧められましたが中々入る気になりません。昔養老保険に入っていて満期になり掛け捨てが納得いかない。保険の窓口とかにも相談しようとも思いますが中々足を運ぶまでいかず今にいたってます。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
もともと積み立て保険にしか入ってなかったので病気もしたことがなく60歳を機に入りましたが解約しようとも思います。改めて見直しをしようと思ってますが中々相談しても同じではないかと思います。一旦クリアにして考えます。
保障内容 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
自分が悪いのですが色々聞いているうちにわからなくなってしまい質問することが出来ずいまだにもっと簡単な保険に加入した方がいいと思ってますが中々か実行にうつせますせん。来年65歳を機に1度見直そうと思ってます。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
銀行で月々の支払いが内容を見ると少し高いので見直した方がいいと言われてパンフレットを色々もらいましたが中々相談せずそのままになっているので来年65歳を機に今の保険を解約し今度はじっくり考えて入ろうと思ってます。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
いつも自分が悪いのですが色々聞いているうちにわからなくなってしまいなにを質問して良いのかもわからなくなってしまい後になって後悔しながらそのままになっています。基本的に理解しようとすると質問すらわからなくなる時があるので困ってます。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
スーパーのイスに座りそこでパソコンで説明されて落ち着かない雰囲気でした。スムーズで最終的に信用して入りましたが場所的にどうだったのか今でも納得いきません。書類の受け渡しも通っていた歯医者の前とかかなり焦っていたのが分かりました。