女性 / 60代~ / 既婚 / 広島県 / 子供2人

士業(公認会計士・弁護士・税理士・司法書士)/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2015年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:他の保険が満期を迎えたから
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 2015年加入 / 終身保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 広島県 / 子供2人)

加入の決め手

元々、加入していた保険が満期を迎え、銀行の口座にお金が眠っていた。それに目をつけた銀行員が、私好みだと思われる元本保障の商品を紹介してきた。最初の頃は解約しても利息はつかないけれど、数年したら利息もつくので、ただただ、口座にお金を眠らせるだけならば、加入しても良いかなと思い加入した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

私を担当してくれた担当者は、私が納得するまで熱心に足を運んでくれたことは良かったと思う。ただ、保障内容は、そこまで良いとは思わない。しかし、その時に比較した他の保険より、利回りや内容が良かったのではなかろうか。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

この時に加入したものは、どちらかというと、金融商品といったものだったので、病気の罹患で保険がおりるものではなかった。ただ、死亡した場合には保険金がおりるのでそれはそれで良かったかもしれない。おりる保険金にはちょっと不満がある。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険料としては高いと感じるけれど、この金利が低い時期に、ただただ普通預金に預けてままにしておくよりは、良いのかなと思って加入した。60歳までは、解約利息がつかないというところは不満だった。でもその後は利息もつくし、まあいいかと思った。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

年々の受け取り金額や利回りなどについて、私向けにカスタマイズされたデータやグラフを用いて説明してくれました。それはわかりやすかったが、普通に行われることだど思ったので、特別ではないと思った。それに、だいぶ前のことなので、記憶があまりない。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

担当者が、ほとんど自宅を訪ねてくれて、金融機関を訪れたのは1回くらいだったのではないかと思うのでけれど、そこでは、それなりの時間がかかった。ただ、もう何年も前のことなので実際どうだったのかはハッキリとした記憶がない。

住友生命保険相互会社 × 終身保険 の口コミ

2007年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/茨城県/子供3人以上

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

母親の知り合いの人が住友生命の職員で3代疾病など、手厚くするところは手厚く、いらないものはきったり、

続きを見る

1981年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/熊本県/子供3人以上

保険金額
27,000円
保険料
27,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

大手の保険会社で知名度も高く勤務先への出入りの職員の熱心な勧誘もあり選択、加入に至ったが保険料は団体

続きを見る

2024年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
19,000円
保険料
19,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

会社を辞めることになり、保険の扱いをどうしようかと考えていたところ、営業の方から見直しの提案を受けた

続きを見る

1990年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/愛媛県/子供1人

保険金額
25,000円
保険料
25,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

特に決め手はないがたまたま知り合いが住友生命の保険外交員だったので商品をいろいろ説明して頂いて一番合

続きを見る

1995年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
20,000,000円
保険料
50,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

特に迷いなく終身保険を選んだ。住友生命にしたのはその営業担当者から新規融資ができそうな企業の紹介をし

続きを見る

2002年加入/終身保険/

女性/30代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
20,000,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

住友グループの会社に入社してグループ割引あり、住友生命に加入、グループ割引でお得に加入出来るし、保障

続きを見る

1982年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
150,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

死亡保険で終身なので掛け金が安い若いときに入り将来の不安内容に入りました。いまでは、頑張ってよかった

続きを見る

2020年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

社会人になった時から加入していて、切り替えの時期だったので、運動して保険料が安くなるとのことでそれに

続きを見る

2022年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/京都府/子供なし

保険金額
12,000,000円
保険料
65,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

満期になった養老保険を保険金を受け取って使う予定がその時点でまったくなかったため、そのまま手間の少な

続きを見る

1992年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/千葉県/子供なし

保険金額
13,000円
保険料
13,000円(月払)
おすすめ度
1

加入の決め手

生命保険に入るつもりはなかったけれども、年末調整で控除が出て特だし、万一の事があって、死亡等すると今

続きを見る