男性 / 50代 / 未婚 / 長野県 / 子供なし

その他/年収:600~699万円/高校卒/同居家族:親(配偶者の親含む),その他の親族

1983年加入 / 終身保険 / 保険金額: 7,000円 / 保険料: 7,000円(月払)
検討のきっかけ:外交員の勧め
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

日本生命保険相互会社 の口コミ

( 1983年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 未婚 / 長野県 / 子供なし)

加入の決め手

高校を出たばかりで就職し、同僚の親族が保険の外交員をしていたことから紹介されたのが、日本生命保険相互会社への加入だった。当時はその有効性や重要性に気付いていなかったが、30代になった頃に発症した病気に拠って数年間にわたり労働が出来ない失職の憂き目に遭い、保険に加入していたおかげで手厚い処遇を受けることが出来た。今にして思えば、良き同僚に恵まれていたのだと感謝している。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

数回の保険内容の更新ごとに、少しずつ保険料を上げながら年齢に応じた病気のリスクに対応出来るように内容をグレードアップしてきたので、現状の保険内容が自身には妥当と考えている。現在の保険の担当者ともいつでも連絡を取り合える関係性を築いているので、私は安心して暮らしている。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

実際に半年近い入院を余儀なくされた時、入院費のかなりを保険金で賄うことが出来た。また、職を失った退院後の生活費としてまとまった保険金がおりたので、路頭に迷うことなく当座の生活を安心して過ごすことが出来たので、社会復帰したのちのちには数回保険の見直しを行った。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

私は実際には一択で保険会社を選択した経緯があり、他社との比較をした訳ではないが、18歳で7,000円からスタートした月額保険料が40年を経て、現在は20,000円を少し超えるくらいの月額保険料を支払いしているが、今の時代と自身の年齢を考えてみて妥当かつ安価な金額で安心を買っているものと満足している。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

病気や怪我を発症した時の治療や、万一入院が必要になった時の入院費や保障金についての懇切丁寧な説明を受けた。また、後遺障害が残ったり、死亡した場合の受け取り金など、保険についての知識が全く無かった私に解りやすく説明をしてくれたので、安心して加入手続きの一切をお任せ出来た。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

生命保険についての知識が何にもなかった高卒社会人の私に、低負担(初任給72,000円の時代に保険料月額7,000円程度)の保険提案を解りやすく説明してくれた。そこには何かあった時のための必要な手当てが網羅されており、まだ少年だった私はリードされるがままに加入手続きをしただけだったが、今にして思えばそのことに大変感謝している。

日本生命保険相互会社 × 終身保険 の口コミ

1996年加入/終身保険/

男性/40代/未婚/兵庫県/子供なし

保険金額
3,500円
保険料
3,500円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

成人するまでは保険には興味もなかったが、成人になり大人の仲間入りをしたきっかけで万が一の時に備え2社

続きを見る

2020年加入/終身保険/

男性/~20代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
3,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

特に入るつもりはなかったが結婚を機会に入ろうかと悩むことになったそのタイミングで親が体調不良になり保

続きを見る

1998年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
4,850円
保険料
4,850円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保険代理店の担当者がこちらの状況を親身になって考えてくれて、保険の内容や万一の保障についても、とても

続きを見る

1994年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(年払)
おすすめ度
2

加入の決め手

当初は家族全員で年間75万ほどのフル装備の保険に入っていた。その後、子供たちが就職したので、子供達への

続きを見る

2023年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/大阪府/子供1人

保険金額
18,000円
保険料
18,000円(月払)
おすすめ度
1

加入の決め手

高齢になり、自身の終活を考え万が一の備えとして知人の保険会社に勤めている方に相談し加入申込した。勤め

続きを見る

1993年加入/終身保険/

女性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
8,000円
保険料
2,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

社会人になり、まわりも保険加入していくので、自分も加入しておきたいと思いました。万が一の時だけでなく

続きを見る

1996年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/徳島県/子供なし

保険金額
10,000,000円
保険料
14,122円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

契約ノルマ達成の為に当時の親族が生保担当者ーとして籍を置いていた保険会社への加入契約を依頼されたので

続きを見る

2015年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/神奈川県/子供3人以上

保険金額
15,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

夫が亡くなり保険金受払の手続きの際に職員の方から勧められた。営業職員の方は、長年のお付き合いだったの

続きを見る

1994年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/千葉県/子供なし

保険金額
2,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

病気 怪我 事故など入院 したりする人とか 見て 自分が 医療とか入院した時に まとまった金額が必要になり

続きを見る

2010年加入/終身保険/

男性/30代/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
2

加入の決め手

親がかけていたから、解約するのが難しかった。他の保険でもよいが新たに保険に入りなおすのは、困難と感じ

続きを見る