男性 / 60代~ / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
パート・アルバイト/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
1983年加入 / 終身保険 / 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
検討のきっかけ:収入を得るようになったから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~6か月
、
面談回数:3回
加入の目的:老後の生活資金
口コミ
- 加入の決め手
- 倒産のリスクが少ないと思って会社を選び、内容は営業の人と相談しながら、提案、検討、改正を繰り返し内容を決定しました。10年ごとの見直しをしながら追加事項、金額の変更を繰り返し現在にいたっている。途中でやめようかとなんども検討したがそのtび営業の人変更プランを提案されていまにいたっています、
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 現在67歳で保険費用が大変きびしいことから、保険をいつ解約するかその時期には、他社への保険加入を検討するひようがでるため、総合評価としては良い評価はできません。しかし病気手術などの場合の時の保障が費用なため大変なやんでいることからこの表となります。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 収入額と家族構成から、保障内容を説明していただき、必要な保障、金額等を決めていきました、将来的に保険費用が上昇するなど不安点も他の方の実績からその都度変更していけることを説明していただき、不安をかいしょうしていけました。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険料を決定すのにまず、将来もらえる金額と医療保障から保険料を算出していただき自分が支払える金額と方法をきめていきましたが、かけすての金額が多いのでそのギャップと心配で、金額的には大変不満があったのは事実です。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険加入の必要性について、いろいろね実例をしめしデーターをもちいて説明していただき理解することができました。支払についての不安も十分安心できる説明がなされました。質問にも明確にしていただきまして、りかいせきました。」
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 随分まえになります。まだタブレット導入以前でしたが、一項目ごとに説明がなされ記入箇所と記入方法を説明しからの記入そして捺印となりました。時間も長くかかり大変でしたが丁寧な説明でしたので問題なく手続きを終えることができました。