男性 / 60代~ / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし

無職/年収:~399万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2022年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 1,200,000円(一括払)
検討のきっかけ:20代の頃に将来家庭を持った時に家族に負担をかけないために加入した
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/老後の生活資金/貯蓄

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 2022年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 60代~ / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし)

加入の決め手

現在の年金だけでは将来不安なので老後の資金として用意しようと思い入りました。母親が病気でこの世を去り一人残って自分の今後の生活や健康面の今後の起こるかもしれないことなども考慮した。保険料が安い価格で抑えられて将来の不安を和らげることが出来て満足した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

医療保険の加入、更新の時期に当たり保障の内容から満足できる内容となっていて保険料は抑えめに設定されていて今後の収入蓄えなども検討してもお得感があった。担当者がこちらが要請しなくても書類の取り寄せなどもしてくださり人柄の良さもあり親近感が増した。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

自分には持病があり若い時に入院歴などもあり年齢を重ねていくことで持病や両親の死因に関する脳梗塞、心筋梗塞などにかかる不安があり健康診断の必要性を話してくださり自分の現在の体の状態を認識できた。健康面を考えて食事面や運動面の必要性も話してくれた

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

以前から他の保険会社とも契約していて更新時期にあたり同様の保険の紹介を受けて価格と保険の保障内容などを比較検討して保険料も安く今後の生活面なども考慮した。収入面に今後の健康面の不安なども考えれば保険料と保障の両面を考えてみた。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険加入の必要性をわかりやすいデータなどをタブレット端末で指示してくれたことで分かりづらい保険のことも理解しやすくこちらが不安なことなども聞くと説明してくれて安心感があった。何度も足を運んで説明してくれたことがありがたかった。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

以前の保険の契約には書類を何枚も書かないといけなかったが最近ではタブレットで説明を受けることが出来て保険のイメージもより分かりやすく理解しやすかった。保険会社の担当者とも以前からの付き合いがあり気持ちに寄り添ってくれる人柄などもあり今後も付き合っていける会社だとおもった

住友生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

1990年加入/個人年金保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
550,000円
保険料
9,800円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

最初は、あまり必要性を感じていなかったが、これから利率が下がっていく傾向にあったので、利率が高いうち

続きを見る

2016年加入/個人年金保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
100,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

銀行からいくつか提案された商品の中からこの商品を選択した。元金保障がされる商品の中では金利が良かった

続きを見る

2022年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/神奈川県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

既に加入している個人年金保険の受け取りが終了する80歳という年齢を考えて、銀行の窓口で保険担当者から

続きを見る

2022年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
240,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当時の担当者が信頼できたから。おすすめで持ってきていただいて、かつ審査がなく持病持ちでも入れたので。

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/広島県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

老後の安心安全で安定した生活のことを考えると、年金タイプで保障が続くタイプの保険が一番自分には当ては

続きを見る

2024年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

物価だかが進み、老後の生活を不安に感じました。金利が低い定期預金ば当てにならず、節約生活でコツコツ貯

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
240,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

初めは個人年金と聞いてもピンとこなかったが、65歳になった時の自分の生活を想像したらやはり不安があり、

続きを見る

2008年加入/個人年金保険/

男性/40代/未婚/北海道/子供なし

保険金額
1,870,000円
保険料
1,870,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

毎日、訪問してきていた営業職員が有能だったから。彼女の顧客も一流会社や上級公務員ばかりで、信用できた

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/愛知県/子供なし

保険金額
3,000,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

・特に理由はないですが、信頼している担当にすすめられたから。・使っていないお金があったから、老後資金

続きを見る

2003年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/新潟県/子供2人

保険金額
150円
保険料
50円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初 保険の必要性を感じておらず ただ就職を機に検討するようになり 始め入った保険会社は破綻して 痛

続きを見る