女性 / 60代~ / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
契約社員・派遣社員/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2012年加入 / ガン保険 / 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 75,000円(年払)
検討のきっかけ:母がその保険のお世話になったから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- かんぽ生命は30代のころ母に勧められて郵便局の窓口で相談して加入した。その後、家族が入院したり手術したりして保険が身近に感じられ必要性を感じた。特に母ががんで入院、手術を繰り返し、加入していた保険の手続きを手伝ったことから、保険のありがたみを知り、自分の加入を決めた。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 家族がお世話になった際には感謝していたが、自分は加入したものの、幸いなことに、まだ一度も請求したことがないため、満足かどうかわからない。ただ保険に加入していることで、安心できていることは確かである。加入している保険会社を信頼しており、安心のため継続している。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 営業の方や保険に詳しい人事部の友人にも相談して、満足できる内容だと思っている。元々煩わしいことが嫌いなので、見直しなどもあまりしたくないため、現在の自分に合っているかどうかわからないが、普通に満足する内容だと思っている。
- 保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 自分のように健康に気をつけている人間にとっては、保険料は少し高いと思う。特に高齢になり収入が減少しているため、保険料の出費を実感するようになった。歳とともにリスクも高まるし、見直しも面倒なので、安心料と思って継続している。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 元々家族が加入していたので、おおよその知識はあった。職場で仕事の合間に手続きしたため、限られた時間で必要なことだけ説明してもらった。自分にとっては、まだ先のことという意識もあり、こちらから細かい質問をすることもなかった。時間は短かったが十分だと思った。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 代理店ので方が職場に来てくれていたので、仕事の合間に手続きすることができた。母が加入していたので、おおよその知識はあったが、自分に当てはめると難しいこともあつた。営業の方に色々相談したり、わからないことを教えてもらつたり、様々なアドバイスを受けながらスムーズに手続きすることができた。