男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人

経営者・役員/年収:1500~1999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2024年加入 / 介護保険 / 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)
検討のきっかけ:母親の介護が発生したときに費用の負担が大きかった。この機会に将来の子供の負担を軽減するため。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:介護費用

朝日生命保険相互会社 の口コミ

( 2024年加入 / 介護保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人)

加入の決め手

自分自身に介護が必要になった際の費用などをシミュレーションした結果、300~400万円の費用が必要となることが分かった。その後に介護保険に関し数社から提案を受けて検討したが、介護保険については朝日生命が一番条件が良く、安心できると確信したため。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

一般的にはがん保険が最もポピュラーだと思いますが、これからの少子高齢化社会においては医学もさらに進歩することが想定され、その先には寿命が更に長くなるが、介護の重要性がより高まると考えます。この点においては介護保険に他社と差別的な優位性のある朝日生命は優れています。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

自分の家族の立場になって、今後起こりうるだろう状況を想定したうえで、具体的な保障内容(金額含めて)を根拠あるデータを基に丁寧に説明してくれた。その内容は説得力があり、十分満足できるものであり、不安なく加入に至った。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

保険料については安くはなく、想定より高い金額でした。しかしながら、将来に発生しうる経費を照らし合わせて考えると高い投資ではなく、将来の家族の負担を軽減できるという安心を買える内容であったため、総合的には高いと感じなかった。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

保険会社の営業担当者は朝日生命の保険の優れている点だけでなく、他社の保険が優れている点も説明してくれた上で、この先の人生で待ち打てているだろうシーンごとに必要な金額や対応などを具体的に説明してくれたため。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

タブレットによる手続きと、身体検査も会社で実施したもので対応が済んだことでスムーズに運んだ。保険会社の営業担当者も若いながら知識は豊富で親切丁寧に説明をしてもらえた。他の保険会社の方が優れている点も教えてくれたので非常に信頼できる営業担当者だと感じた。

朝日生命保険相互会社 × 介護保険 の口コミ

2024年加入/介護保険/

男性/50代/未婚/宮崎県/子供なし

保険金額
16,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は加入の必要はない、すでに介護保険にはいっていたが要介護3で支払れる条件に加え、要介護1で一時金お

続きを見る

2024年加入/介護保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

自分自身に介護が必要になった際の費用などをシミュレーションした結果、300~400万円の費用が必要と

続きを見る

2021年加入/介護保険/

男性/50代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
38,547円
保険料
51,396円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

初めは余り保険の必要性を感じていなかったが、担当の保険外交員が熱心に勧めてきて、当時加入していた保険

続きを見る

2015年加入/介護保険/

男性/50代/未婚/三重県/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

就職した頃から医療保険やがん保険など、朝日生命で加入していたから、介護も同じく朝日保険会社で加入しよ

続きを見る