男性 / 50代 / 既婚 / 福岡県 / 子供なし

自営業・自由業/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:配偶者

2010年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 7,800円(月払)
検討のきっかけ:持病があるのが、きっかけです
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
もともと他社で加入していたが、持病があるため、代理店で緩和型保険を紹介してもらい加入したのが、現在の保険に入っている理由であります、ただ、まだ一回も使ったことがなく、また、新たな病気をかかえてしまったので、思うように働けず、収入的に厳しいので、しょっちゅう解約しようか悩んだり、また、ネット型の安い保険に切り替えを検討したりもしています
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
知り合いの保険代理店の商品に乗り換えて、当時は安心しました、ただ、毎月掛け金をはらっているだけでまだ請求をしたことがないので、実際に入院や手術になったら支払いなどがどうなるか分からないですが、代理店の担当を信じておけるところがおすすめのポイントです
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険かいしゃのかたが自分の持病やねんれいなどをいろいろとかんがえてくれて、分かりやすくプランをいろいろと出してくれたからです ただ 今のところ、保険の掛け金を毎月はらっているだけで請求はしたことがないので、ちゃんと支払いを支払いをしてくれるのかはまだ分からないので、評価を普通にしました
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険代理店の方は自分のかいしゃのお客さんであり、ただ保険の付き合いはなかったのですが、以前、かけていた生命保険会社や代理店の対応、支払いの悪さに頭をかかえていましたが、お客さんの代理店に相談するとその不安を解消してくれたからです 掛け金も当時は妥当かなと思って納得していました
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
タブレットで自分の持病やねんれいなどをいろいろとかんがえてくれて、具体的に掛け金などをいろいろと説明してくれて、分かりやすく理解出来て、以前かけていた生命保険を解約するメリットを教えてくれて、新しい保険のメリットでけいやくにいたりました
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
代理店の方が自宅に訪問してくれたので、お店まで行く必要がなく、また、その場でパンフレットとタブレットで詳しく説明してくれたので、はなしはスムーズに行きました、また加入のけいやくはタブレットでのけいやくだったので、加入は簡単でした