男性 / 60代~ / 既婚 / 広島県 / 子供3人以上
無職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2018年加入 / 終身保険 / 保険金額: 500円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:退職したから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 退職金を利用して、もしものときの資金をどうしようかと考えていたとき、保険会社の営業担当者と話しをする機会があり、保険の説明をしていただき、自分にあった保険があり、絶対に加入した方が、今後の生活を考えた時、安心できると熱心に勧誘された。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険会社の担当者の方との相談ができないことがあったので、心配や不安な気持ちでたまらなくなったことがあった。やはり、不安な気持ちにさせるようなことでは、いざという時に相談にのってくれ、親身になって力になってくれるのかと信頼できなくなった時があった。現在は、連絡をしてくれるようになったので、少し安心して生活を過ごすことができるようになってきた。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 説明してもらった時には、なんとなく大丈夫かなと思うことができたが、現実的な生活の中で、予想外の出来事が起きた時に、このままの保険で十分な保障を受け取ることができるのか不安な気持ちがあり、悩むことがある。これからもきめ細かいサポートがあると安心できると思っている。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 差し当たりこれぐらいでいいかなと思って、金額を決定したが、周りの人の話しやテレビや新聞のニュースや記事を見たり、読んだりした時に大丈夫と安心したり、不安になったり、今だに悩むこともある。一年の間に担当者と何回か会って相談する機会があれば、この金額で大丈夫かなと安心していけると思っている。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 退職後の生活、病気、介護などの不安に感じていることについて、例をあげながら丁寧に説明してもらい、不安な気持ちが少なくなり、今後の生活に希望を持てることができるようになってきた。しかし、現実の生活で直面する不安な出来事に対応するサポートがきめ細かくしてもらえるのか全ての不安を払拭できなかった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 家にきていただき、何枚もの書類を書いたり、銀行にいったりして、疲れることもあったが、担当者の方が丁寧に説明してくれたり、銀行で一緒に対応してくれたので、なんとか手続きを終えることができた。途中で面倒くさくなってきたが、キャンセルしようとする気持ちを止めてくれたのは、保険会社の担当者のサポートのおかげであると今では感謝している。