女性 / 40代 / 未婚 / 福井県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2007年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 4,500円(月払)
検討のきっかけ:30代になる前(月額保険料が上る前)に何らかの保険に加入しておいたほうがよいと思った
情報入手媒体:その他
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 定期保険ではなく終身保険なので、保険料が生涯変わらないこと。月々の保険料は決して廉価ではないが、生存給付金があるため、トータルで考えれば高くはないこと。がんと診断された場合の保険料免除特約があるため、将来病気になった際にも生活の不安がないことなどが決め手であった。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 高額療養費制度である程度費用は抑えられると言っても、入院時の食事代や備品代は別途必要となるため、そういった部分の補填に有用であった。また、保険金請求から支払まで迅速であることもわかったので、今後も安心して加入していられる。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 給付金の日額なども自分で選択できるのが良い。保障が充実しているに越したことはないが、勤務先で加入している健康保険等の保険給付も得られることや月額保険料とのバランスも考えて、自分にちょうどいいプランを選択することができる。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 終身保険なので今後保険料が上がることがない。がんと診断された場合の保険料免除特約もあるので、病気で就労できない場合の保険執行の心配などがない。他社の保険に比べると多少高いが、保険会社の財政基盤も考慮して選んだので、そこに不満はない。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険給付金のための書類請求がインターネットから可能だったため、電話の混雑などに煩わされることがなくて快適だった。保険金請求を行ってから、迅速に支払いが行われたため、安心感があった。生活保障という点からいって、保険金の支払いのスピード感は大事な要素だと思う
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 保険の加入というと外交員からのしつこい勧誘を受けないかということが懸念事項であったが、資料請求から加入手続きに至るまで、担当者との対面を要することなく完結することができた。資料請求から必要書類が届くまでの期間も短く、特段疑問を持つこともなくスムーズに加入申込みが可能であった。