女性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし

医療関係者/年収:800~899万円/専門学校卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2000年加入 / 養老保険 / 保険金額: 340,000円 / 保険料: 18,000円(月払)
検討のきっかけ:母が私の名義で加入していて社会人になってからそれを引き継いだ。
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:貯蓄

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 2000年加入 / 養老保険 / 女性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし)

加入の決め手

父が郵便局員だったため職場ですすめられて入ったようです。母が自分名義で契約して社会人になってからそれを引き継ぎました。内容等についてはよくわかりません。今でも郵送物は自分宛に届きますが裏で管理しているのは母です。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

どの保険に入ってもさほど変わらないような気がしてなりません。たまたま父が郵便局員だったためこの保険に加入しましたが銀行員だったらもっと他の保険に加入していたと思います。どの保険を選択したとしても結局とtも良い保険というのはない気がして全部無難に普通としました。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

契約者名義は自分ですが実際は母が管理しているので保障内容についてはよくわかっていません。母も何も言ってこないので普通なんだと思います。とても良かったら他の人にもおすすめしていると思うので。今度一年に一回の見直しの時に保障内容について詳しく聞いて来ようと思いました。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

契約者名義は自分ですが全部母が管理しています。保険料も正直よく分かっておりません。年末調整の時に出す書類で84萬だの34万だの見かけることはありますがそれが正直高いのか安いのかもわかりません。でも払える金額なのだからきっと普通なんだと思いました。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

何も資料等目を通していません。ただ契約者の名前だけは私になっていますので一年に一回担当者の人と話す機会があります。このままで大丈夫と言われていますので言われるがままにしています。何かあれば担当者の方で動いて教えてくれると思うので自分ではグラフを見たり資料に目を通したりということは一切やっておりません。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自分では一切契約に携わっておりませんのでスムーズも何も分かりません。知らないうちに加入していたので。ただ、父の職場の郵便局ですすめられたのでスムーズだったのではないでしょうか。と推測します。加入が大変なのはとっくに解約していると思いますので。

株式会社かんぽ生命保険 × 養老保険 の口コミ

2019年加入/養老保険/

女性/30代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
34,000円
保険料
408,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

もともと、かんぽ生命の医療保険には加入していて、家族も加入していた。勤務先経由で、他の保険会社にも加

続きを見る

2011年加入/養老保険/

女性/40代/既婚/茨城県/子供1人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

長年家族が加入していたため、身近に感じていた。迷うことなく、信頼している保険にはいることになった。保

続きを見る

2015年加入/養老保険/

男性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
9,555円
保険料
9,555円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

かんぽ生命に決断した決め手は、郵便局で手続きできるから。その時点でまだ保険に加入したことがなかったの

続きを見る

2000年加入/養老保険/

女性/60代~/既婚/埼玉県/子供なし

保険金額
100,000,000円
保険料
100,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

生命保険は、死亡や病気、ケガ、介護など予期せぬ事態に備えるためのものです。これらの事態が発生すると、

続きを見る

2016年加入/養老保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
16,000円
保険料
192,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

姉妹がいてよく話すのですが、姉がゆうちょ銀行で養老保険のことを話してくれて、万が一の時に子供にお葬式

続きを見る

2010年加入/養老保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

担当者が親身になってくれて、自分にあっている保険を選んでくれたから。老後の資金となり何かあった場合に

続きを見る

2005年加入/養老保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
17,000円
保険料
17,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

入院保障や介護は他の生命保険で対応出来てるので、老後の生活費の足しにしたいから加入を決めたのと、年齢

続きを見る

1994年加入/養老保険/

女性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
300円
保険料
290円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

老後資金を確保するために、元本割れのリスクのない商品をピックアップした。保険でなくても構わないので、

続きを見る

2001年加入/養老保険/

女性/50代/既婚/大阪府/子供3人以上

保険金額
600円
保険料
560円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

特に深く考えていなく、勧誘されて説明された時になぜか引かれた商品だったから。何回も、仕事中職場に来ら

続きを見る

2012年加入/養老保険/

女性/50代/既婚/徳島県/子供2人

保険金額
8,500円
保険料
8,500円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

子供の学資保険が終了し、その後かんぽ生命の営業の方に、養老保険を勧められた。説明とパンフレットをみて

続きを見る