男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし
定年退職/年収:600~699万円/大学院修了/同居家族:配偶者
1996年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 22,000円(月払)
検討のきっかけ:万が一に備えるため
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 以前は言っていた生命保険会社が倒産するかもしれないという情報に接したので、乗り換えを検討した際、保障内容に納得がいったのと、妻が務めている会社の協力会社であった、保険料の支払いが一括払いとつきはらいの併用ができたのが、加入する決め手となった。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険料を納めているときは、年に一回連絡がきたが、納め終わってから連絡が来なくなったので、普通と評価した。情報を入手するためには、ホームページにアクセスして自分から取りに行く必要性を大いに感じている。せめて、年に一回くらいはがきで連絡してくれると印象がもっと良くなると思う次第である。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保障内容で数年生活できるレベルだったので、これで大丈夫だと思ったので、加入した。しかし、生活は保険金だけでは、まかなえないので、他の金融資産との運用と併せて行えば十分かと判断して加入した。何はともあれ、保険金だけで頼らない資産をきづく必要があることを教えてくれるきっかけになったと思う。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険料を納め終わってからの連絡が来なくなったが、特に請求することもないので、普通とした。が、保険金をもらう必要に迫られたとき、手続きをどのようにおこなったらよいかという情報を事前に収集する必要性を感じた。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 分かりや買ったように思えるが、どのような説明をされたのか、数十年前の出来事なので、はっきりと覚えてないのが事情である。なので、可もなく不可もないという判断しかできなかったので、普通と回答した次第である。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 代理手店の人がサポートしてくれたおかげで加入手続きがスムーズに終わったように思う。が、なんせ数十年も前のことなので、正直言って覚えていというのが本音である。なので、今更評価しろと言われても普通しか選べないというのが実情かと思う。