男性 / 50代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし

自営業・自由業/年収:~399万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2004年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:知り合いからの紹介
情報入手媒体:保険代理店/友人・知人 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/貯蓄/税金が安くなるから

口コミ

加入の決め手
友人が保険代理店(本業は中古車ディーラー)をやっており、自家用車購入時に紹介されて加入した。終身保険部分のみであり、貯蓄、税金対策が主であり、保障内容とかは、あまり詳細に検討せずに加入した記憶がある。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
これも前述したきた通りですが、保険加入の主な目的が、貯蓄と税金対策対策なので、保険契約自体には満足しています。ただ他の保険との比較をやってはいないなで、保険全体の評価としては「普通」とさせていただきます。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
契約自体は終身保険部分のみであり、契約内容で資産損出が発生することはなく、保障契約の主な目的は、貯蓄、税金対策なので、保障内容にはあまり重きを置いていないので、保障内容の評価は「普通」とさせてもらいました。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
前述からの通り、貯蓄と税金対策が保険加入の主な目的であり、保険料イコール貯蓄分となることから、保険料の高い安いはあまり評価する部分ではないので、とりあえず、保険料の評価は「普通」とさせてもらいました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
前設問と同じ理由になるが、保険加入時に特に手続きが煩雑だった記憶がないことと、友人相手なので、何かしら分からない点があれば、気軽に説明してもらえるので、事後フォローも含めて、分かりやすさは普通とさせてもらいました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
自家用車購入に手続きと併せて契約しているので、保険加入の手続き単独で加入手続きのスムーズさを問われると判断が難しいところ。特に煩雑な手続きとなった記憶がないので、評価とすれば「普通」ということとした。