男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:配偶者
2008年加入 / 終身保険 / 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 25,000円(月払)
検討のきっかけ:年齢的にそろそろと思って
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/老後の生活資金
口コミ
- 加入の決め手
- シンプルに友人が営業をしていたからです。何度か説明を受けたものの、よく会う機会があったのでそのまま放置していましたが、真剣に聞いてほしいとの言葉で加入する気持ちになりました。内容についてはある程度理解していましたが、外貨建てという馴染みのない契約だったのでそのあたりは説明を受けました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 同じような愚問ばかりが続くのでウンザリしてきますが、悪い評価の保険会社はあるかもしれませんが、普通以上の良い評価とは、一般的かつ常識的な保険会社のサービスを超えた、場合によってはコンプライアンスに抵触するような契約者への過度なサービスを指すと思うのですが。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- どこの保険会社も横並びなので「普通」が最高評価であると考えます。それ以上の評価とは、保険料0円で保障が1億円とか、あり得ないサービスをしてくれる事であって、普通であることが当たり前ではないでしょうか。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 他社と保険料等について比較してないのでわかりませんが、著しく高いとか保障と見合っていないとかでもない限りは、普通と回答するのが普通であって、普通と回答することがある意味最高評価だと思っていますが、普通以外の回答例を示してほしいくらいです。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 前問と同じくどの保険会社に「普通」以上の説明をする営業担当者がいるのか、普通以上とはどのような内容なのかを示してほしい。勿論、逆に普通以下(マナーが悪い、説明が下手など)というケースはあると思います。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 可もなく不可もなくというのが「普通」を選択した正直なところではありますが、他社であっても大抵はこういう回答になるのが普通ではないかと思います。逆に他社とは著しく異なるある意味ぶっ飛んだ保険会社があるのであれば教えてほしいくらいです。