男性 / 60代~ / 既婚 / 福岡県 / 子供1人

経営者・役員/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)

1989年加入 / 終身保険 / 保険金額: 35,000円 / 保険料: 35,000円(月払)
検討のきっかけ:就職を機に加入
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/貯蓄

第一生命保険株式会社 の口コミ

( 1989年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 福岡県 / 子供1人)

加入の決め手

大学卒業後、就職した会社の本社での研修期間中、昼休みに保険各社の外交員から勧誘を受けた。希望に満ち、調子に乗っていたからか、最初の給料日前にはなんとなくではあるが、一番感じの良かった外交員の会社、第一生命と契約し現在に至る。翻って考えると、「自分で自分の命の値段を決める」みたいな感覚に舞い上がっていたようにも思う。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

外交員は今でも時々訪ねて来てくれるし悪い印象はない、また、過去の入院時も病院にも来てくれたし自宅の方に持たず手て来てくれたらしい。保険料の請求、支払いについてもいろいろ手伝ってもらえたので自分としては面倒な思いをせずに手続きが出来たと思う、長く付き合ってきてよかったと思う。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

前述のように体を壊し入院した際の手続きがスムーズだったこと、金銭面での不安も特に感じつことなく入院生活を過ごせたのだから満足している、他の保険会社との比較ができないので、それがどのレベルの対応であったのかは判断できないので「普通」と評価した

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

あまり気にしていなかったが改めて考えると過去に数度保険料が上がったような記憶がある。層の都度外交員が自宅に訪ねてきて、いろんな資料を使って説明してくれたのでその時々は納得の上だった筈だが、「保険料あがったんだな」と気になる?こともある

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自分が加入した保険の保障内容や保障条件に付いて詳しく説明してもらったはずであるが、今となってはホントに丁寧に教えてもらったのか自信がない、のちに数回身体を壊し保険のお世話になったが特に問題もなく保障を受けられ他ので、自分の契約に問題は無かったものと考える。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

前述のように非常に舞い上がった状態での契約だったので、特に契約内容で悩むことも無く、保険料も外交員提案の金額よりも高いものを希望するなど自分にとっても相手にとっても非常にやりやすいものだったと思う、契約書等の記載内容については、元々そうしたことが苦手なので面倒だったが外交員になだめすかされながら書き上げたのだと思う・

第一生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

1990年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/福岡県/子供3人以上

保険金額
30,000,000円
保険料
250,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は高い保険料を払って入るつもりはなかったが、子供が3人目が生まれて自分自身何かあれば家族が路頭に

続きを見る

1955年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
10,000,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

退職後に、以前からの保険の更新時期が訪れ為に、他の保険会社など比較検討もしたが、年齢的に良いものが見

続きを見る

2024年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/静岡県/子供なし

保険金額
8,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

前に加入してた生命保険の担当者が退職して、友人が今加入してる保険会社にいるので、そちらに乗り換えまし

続きを見る

2011年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
3,100,000円
保険料
3,100,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

友人にすすめられた以外に特に決め手はありません。強いて挙げるなら現金をそのまま放置しておくよりは利率

続きを見る

1980年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険会社はきめていた。営業の方がとても良い方で人柄が気に入って信頼信用したから入った。20年以上経った

続きを見る

2003年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供3人以上

保険金額
3,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

夫が会社で自動的に入ることが出来る保険で決めたが、当初保険に入っておらず、どこに入るかを決めあぐねて

続きを見る

2023年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/長崎県/子供2人

保険金額
3,000,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

外貨建て一時払い終身保険の利回りが非常に良くて、魅力的だった。円建ての保険の予想利回りが非常に低くて

続きを見る

1991年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
6,000,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

生命保険に入ったころは女性は専業主婦になるのが当たり前だったため、結婚するときには家族の生活が困らな

続きを見る

1990年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/静岡県/子供3人以上

保険金額
14,000円
保険料
14,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

他の生命保険会社に加入していたが、契約までは熱心に勧誘に来たが加入後は音沙汰もなくなった。見直しを申

続きを見る

1993年加入/終身保険/

女性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
30,000,000円
保険料
150,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

正直なところ、社会人になったら入るものだと思っていて、その中で家族も入っているプランに入ったというの

続きを見る