男性 / 60代~ / 既婚 / 和歌山県 / 子供1人
経営者・役員/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2014年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 9,500円(月払)
検討のきっかけ:前の保険に不満があったから
情報入手媒体:テレビ・新聞・雑誌・書籍/その他
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/災害・交通事故/税金が安くなるから
口コミ
- 加入の決め手
- 退職を前にして、それまで加入していた富国生命から医療保険の返礼額の通知がきましたが、驚きました。総額で数百万円を払い込んでいたのに、返戻金額は数万円でした。そこで、このまま継続するのはどぶに金を捨てるに等しいと考え、掛け捨ての医療保険に乗り換えることにしました。真っ先に思いついたのがアフラックで、電話で問い合わせたところ、三大疾病にかかれば以後の保険料が無料になること、保険料が手軽であることから、契約書を送ってもらい契約をしました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 今では、もっと安くて先進的な保険があるので、「やや満足」としました。先日、ファインシャルプランナの方に相談をする機会があり、当時の年齢であれば、もっとお得なプランを提示できたのにと言われました。けれども死んだ子の年を数えても仕方がありません。アフラックと契約を結んだ当時は、ベストな選択だと思ったからで、後悔はしていません。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 当時は他の保険会社と比較するという思いが思いつかなかったのですが、三大疾病にかかれば以後の保険料が無料になる点や、保険料の割に保障が手厚いことを思い合わせれば、結果的にアフラックがベストだったと思います。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- それまで富国生命に払い込んでいた保険料に比べて半額程度になること、三大疾病にかかれば以後の保険料が無料になること、保険料の額に比べて、保障が手厚いことを考えれば、大変満足です。とにかく富国生命の保険料の高さには、今も腹が立ちます。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- その当時は、アフラックが盛んにテレビコマーシャルを流しており、掛け捨ての保険といえばアフラックしか思い浮かばなかったです。しかし、送られてきたパンフレットを見ながら、電話で疑問点を質問すると、とても易しく回答が返ってきたので。結果的に、アフラックにして良かったと思います。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - まったく健康状態に関する審査もなく、送られてきた契約申込書に簡単な事項を記入して送り返すだけでした。その後一か所変更したい部分があったので、電話で伝えたところ、特に申込書の書き直しもなく、電話だけで変更が出来ました。その後、一週間ほどで契約書が送付されてきたので、こんなにスムーズなのかと拍子抜けしました。