男性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:700~799万円/高校卒/同居家族:配偶者

1995年加入 / 定期保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:就職したときに万が一のことを考えて
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
がんに強い会社であるのは有名であったし、以前は対面では相談できなかったが、ここ最近になって対面でも加入できるようになり、保険外交員に相談しながら決めることができた。外交員の説明も丁寧で分かりやすかったし、リーズナブルな値段だった。他の外資系よりも安心感があった。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
日本生命などの昔からある保険会社ではないものの、全体的に丁寧な対応をしてくれたので満足している。今後は他の保険会社に入っているものをげんがくしてアフラックに変更して行こうかとも考えている。担当者が変わってイメージダウンにつながらなければよいが。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
必要な保障とそうではない部分をしっかり説明してくれたおかぜで、なんでもかんでもオプションを付ければ良いと言うものではなかったのがとても良かった。保障額をどれくらいにすれば良いかなどのアドバイスも丁寧に教えてもらえたので設定をしやすかった。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
オプションを無駄につけずに済んだので安く済ませることができた。他の保険会社だとこれくらいになるかという比較もできたので満足している。今後見直すタイミングなども教えてくれたので、将来の見通しなどもイメージすることができた
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
他の保険会社の特徴などと比較した説明をしてもらい、万が一の請求手続きなどもちゃんも教えてもらえて安心感があった。あとで追加の質問をしたいときも何度も足を運んできてくれたので信頼できるようになった。電話すればいつでも来てくれる。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
保険の加入手続きは書類なども多く難しいイメージがあったがタブレットを操作するのも外交員の方が丁寧に教えてくれたし、難しいことは何らなかった。告知なども特に悩んだりすることもなくスムーズに手続きを終えることができた。