男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども

1995年加入 / 終身保険 / 保険金額: 11,200円 / 保険料: 11,200円(月払)
検討のきっかけ:26歳で結婚し、会社の先輩の奥様が保険だったので加入した
情報入手媒体:友人・知人 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代

口コミ

加入の決め手
保険に関しては、全くの不勉強で何もわからない状態だったのですが、会社の信頼のおける先輩の奥様が保険員だったことが決め手だと思います1番信頼のおける先輩だったので、まり考えずに加入しましたとりあえず医療保険とかは考えずに終身保険だけ入ろうと言う気になってましたのでお願いしました
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
ここまで書く内容も、それほどなくかなり重複してしまいますが保障内容の割には掛け金も高いと感じまた担当者の方が2度ほど変更されて、新身感じられないことも多々ありますのでネット販売型の保険会社の内容を比較検討している最中です
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
私の家庭環境状況、収入等を踏まえながら、いろんなパターンを出していただき、その中で最適で続けられそうな保険を選ばさせていただきました的確なコンサルティングをしていただきとても助かりましたが、今となっては少し保険料が高いので見直しを考えております
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
もう長い間この保険をかけて降りるのですがその間社会状況が変わり、ネット販売型の保険会社はたくさん登場しました。そちらの保険会社との比較で、自分とっては少し変えようかなと思っております保険のこともやめて新しい方に変わったのですが、あまり新ミサを感じることがなく継続して続けるには少し懐疑的です
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
加入に際して、いろいろなグラフや例を教えていただき、どのような保険に入るのか説明をいただきました また初めてで不安もあったので、いろいろ説明を聞きましたが、とりあえず納得した形で加入しましたこのことに関しても、他社を経験してないので、評価には苦しみます
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
不勉強でしたので、生命保険の加入にはいろいろな書類を書いた後に面談審査等があったりして時間がかかるイメージでしたが、時計の方がこちらの基本的なことを書いたら、それを見て来所していただき、面倒なことが1つもなくスムーズだったと思いますが、他の保険会社を知らないので、何とも評価できません