男性 / 30代 / 既婚 / 北海道 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2020年加入 / 変額保険 / 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚を機に
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/税金が安くなるから
口コミ
- 加入の決め手
- 元々生命保険に入ろうと思っていて、契約した携帯会社のパンフレット類にFPの案内が入っており、FPに相談した事がきっかけです。保険の知識がなかったので人生設計から運用まで手取り足取りFPの方に相談して家族で決めました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険会社にはトータルして満足しています。医療保険と変額保険を別会社で加入していますが、変額保険は外貨建てで非常に将来の投資にもつながり、かつ生命保険もかけられることを初めて知りました。医療保険は掛け金は高いものの手厚い保障内容で安心できています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 変額保険や医療保険の違いすらわかっていませんでしたが、加入する保険会社を分けて加入し、掛け捨てではない将来返還されるものを選択して加入しています。保険料は高いものの、掛け捨てよりは将来の安心材料になるので満足しています。
- 保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 高い。掛け捨てではなく返還されるプランなので高いとは認識していましたが、毎月の支出を日々感じていると高額に感じてしまいます。保障内容の見直しや特約変更を検討しています。その辺の相談も代理店担当者の品質が良ければ相談したいのですが、叶っておりません。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 図にしてわかりやすく説明していただいたり、かかる費用と年数、何の病気が不安か、疾病確率など様々な面から案内、提案してもらいました。こちらは夫婦2人で説明を受けましたが、当時の代理店ご担当者に相談して良かったと感じております。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 保険会社は問題ないが代理店対応は最悪です。契約当初の代理店担当者は親切でしたが、担当が変わってからは私が既存顧客だからなのか相談してもほとんど乗ってくれず、あしらわれます。代理店変更を検討しています。