男性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供2人

定年退職/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1988年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 1,500,000円(一括払)
検討のきっかけ:郵便局で勧められて
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 1988年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供2人)

加入の決め手

毎月保険料を支払うのは負担が気になるが、全期前納することで、保険料の半額程度で終身加入できる長生きくんという商品が発売されたのを機に、加入を検討し、家族と相談の上夫婦で加入することになった。オプションとして入院保険料や健康祝い金があり、満足している。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

リーズナブルな保険金の負担に対して、医療や健康に対する考えを整理できる終身保険に加入することで、まずは一安心して人生設計、夫婦の将来設計ができたことがとても良かった。加入後も毎年フォローの連絡があり、知らず知らずのうちに祝い金をもらって感謝する日々であった。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

死亡保険だけではなく、病気や入院のことまで通常は考えないが、必要にして十分な内容でありながら保険料を抑えた形で設計をしてくれたのが印象に残っている。結果として突然の入院にも備えることができたのはありがたかった。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

死亡保険料や入院保険料、健康祝金の全てに対して、死亡保険金の半額程度の保険料で一括払いできたのがとても良かった。妻の退職も併せて余裕資金で同時に合わせて加入できたのもさっぱりしていて良かった。健康祝い金もしっかりもらえて嬉しかった。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

郵便局の担当者の知識が十分で、それまで話をしたことがある生命保険担当者に比べると、商売根性も少なくてこちらの状況に合わせた試算になっていたので、夫婦合わせてどういうリスクを考えるかまで検討することができた。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

近所の郵便局の担当者と話を進めていき、試算をしてくれたことで、将来の設計も簡単にできて加入を進めることができた。夫婦で加入することにより、男女や年齢による違いも明らかになってとても納得できたことがスムーズにできた理由の一つ。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

1990年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/北海道/子供なし

保険金額
500,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

当初はどこにも加入していなかったので、職場の家族が働いている郵便局の生命保険の勧誘があり、話を聞いて

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険はまだまだ入らなくてもいいと思っていたが、年齢が上がると保険料も上がることを知り、若いうちにある

続きを見る

1999年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/香川県/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
23,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

夫を亡くしたので、自分にもしものことがあったときに子供たちの生活を保障できるように、両親の勧めもあり

続きを見る

2020年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/兵庫県/子供なし

保険金額
14,900円
保険料
14,900円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

簡易保険のころから長年に渡り契約しているから。満期になった契約もあり、新たに契約した。流石に丁度その

続きを見る

2023年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/秋田県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

そもそも保険について、夫婦お互いに詳しくなかったため、郵便局で勤務している友人に何度か自宅にきてもら

続きを見る

1990年加入/終身保険/

女性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
100円
保険料
950,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

休日に、担当者が自宅に来て、詳しく説明してくれた。私が郵便局へ行くことはなかったので、ラクだった。加

続きを見る

2002年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供3人以上

保険金額
4,000,000円
保険料
17,500円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

学資保険が終わり、お金に余裕ができ、家族に自分が事故死または、病気で亡くなってしまたら、生活に家族が

続きを見る

2013年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/兵庫県/子供2人

保険金額
3,000,000円
保険料
2,500,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

ちょうど満期になった定額貯金があったので、あらたに定額貯金として更新するよりも自分が死んだ後に家族の

続きを見る

1994年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/福島県/子供2人

保険金額
50,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

学生時代は、生命保険のことなどまったく考えたことなどなかったが、就職後、職場に保険会社の営業担当が来

続きを見る

2015年加入/終身保険/

女性/30代/未婚/愛媛県/子供なし

保険金額
7,200円
保険料
7,200円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

病気やケガが原因で、ある日突然働けなくなってしまう可能性は誰にでもあります。そのような事態が起こって

続きを見る