女性 / 40代 / 既婚 / 岡山県 / 子供3人以上
専業主婦・主夫/年収:700~799万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)
2023年加入 / 終身保険 / 保険金額: 12,000円 / 保険料: 145,000円(年払)
検討のきっかけ:主人にすすめられたから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- 今まで入っていた保険の担当者が病気で対応できなくなったのに、契約をしてるまま何年も放置されていて他の保険会社にしようと考えていたからです。今回の担当者は早々に動いてくれて親切に契約を説明してくれた。今後はどの保険が必要かなどきちんと説明されて納得できたので契約しました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 今後病気になってからはきちんと対応してくれるとは思うけれど入ったあとの近況うかがいとかいっさいないので他の保険会社ならタオルとか心づもりを少しは持ってきてくれていたので保険はいいけど最後までその保険会社にするかは悩み中なので。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自分の家族にあった内容を考えてくれて子供の年齢なども理解してくれて必要な保障は最低限減らしたり増加したい所をきちんと事例を加えて説明してくれたから。無駄な保険をはぶくことによって値段を少しは減らすことができたから。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 契約はスムーズにおこなってくれて説明も当時はきちんとしてくれたのでやや満足はしているけれど入った後のフォローが特にないので。カレンダーや証明書は送ってくれるけど電話もはがきもないので入ったら特に何も話すこともないので。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 説明を丁寧にしてくれて我が家の家系にあったプランを考えてくれて増やす所と減らす所をきちんと理解していて不安が解消されたから。自分の顧客の事例などの説明してくれてこの病気の時はこんな保障が必要というのがよくわかったから。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - どの保険会社も最初の契約は書類がたくさんあって時間がかかるので普通かなと思ったから。契約にタブレットを使うようになっているので自分の名前を機械で書くのは苦手なので普通かなと思ったから。でもスムーズには手続きできたので助かりました。