男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2003年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:会社に入社した際に、半強制的に入るように言われた。生命保険会社が株主になっていたため。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/老後の生活資金

SOMPOひまわり生命保険株式会社 の口コミ

( 2003年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし)

加入の決め手

仕事で付き合いのある人が保険会社に出向し、その会社の営業担当になったため、その方にお願いされて仕方なく加入したのが本音です。その方のおすすめの保険に加入したので、よく考えていなかったし、他社との比較もしていないで加入した。小職の場合、参考にならないと思います。申し訳ございません。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

先ほどの回答と同じようになってしまいますが、いままで影響がなかったので、良い悪いはなく、普通という回答です。三大疾病の保障は入っています。保険料が高いのか、妥当なのか、安いのか、この保障はムダなのか、そうでないのか、やはり保険のアドバイザーに確認したいです。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障内容については、自分がケガをしたときに、傷害の保険にも入っていたようで、ケガを治療費等が出たので助かりましたが他には特に何もなく過ごしているので、保障内容、保険料が妥当かどうかについては、よくわからず、普通という結論になりました。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険料が高いか低いかについては、他社と比較していないですし、よくわかりません。本来は、保険のアドバイザーに確認するのが良いと思いますが、どうしたらよいか分からず、、現在に至るという感じですので、逆にどうすればよいかご教授いただければと思います。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

他者と比較したことがないので何とも言えません。よくも悪くもないのではないかと思います。自分自身、保険の知識がないので、良い説明なのか、分かりにくい説明だったのか比較・判断ができないです。誠に申し訳ございません。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

営業担当の方に言われた通りに手続きしたので、特に違和感なく手続きしたと記憶しています。加入した当時はまだタブレット等の便利なツールがなかったので、手書きでサインしたり、印鑑を用意したりしましたが、当時は当たり前だったので、特に違和感はありませんでした。今考えるとすれば、今の手続きは簡単になったと思います。

SOMPOひまわり生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2014年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/京都府/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

子供が生まれたことで、自分や夫に何かあったときのこと、子供の教育費のことなど考えるようになりました。

続きを見る

2017年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/山梨県/子供2人

保険金額
8,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

自分では今まで、会社に営業にきていた担当者さんの勧めで、保障金額が厚い、月額の金額の高い保険に加入し

続きを見る

2023年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
7,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

年齢も重ねてきたために配偶者のためにも少しはお金を残しておいてやりたいと思い決めた。また、孫もできた

続きを見る

2000年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
2

加入の決め手

保険会社に勧められが、掛け捨てがいやだった。たから加入のが必要とあまり感じてなく、支払う保険料が高い

続きを見る

2011年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/愛知県/子供なし

保険金額
75,000円
保険料
75,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

知人からの紹介で結婚したタイミングで加入するのがいいと思ったから 妊娠などしたら入れないと聞いたので

続きを見る

1992年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/山口県/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
2

加入の決め手

自分のために将来を考え、加入しました。一番のきっかけは、今入らないと、保険料が、どんどん上がっていく

続きを見る

2015年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

学資保険のように生活費を圧迫させない範囲内で多少なりとも貯蓄が可能な保険商品を探していて、代理店の営

続きを見る

1993年加入/終身保険/

女性/60代~/未婚/奈良県/子供なし

保険金額
500,000円
保険料
8,700円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

生命保険等に全く加入しておらず、加入するつもりもなかったが、掛け捨てではなく、解約しても返金されるし

続きを見る

1995年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
3,500円
保険料
3,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

就職後、親に勧められて自分が死んだときに色々必要だと思ったのと、入った状況の時は親に少しでもお金残せ

続きを見る

2008年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
30,000円
保険料
110,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

友人に保険の外交員を紹介されて保険料が安くなる点と色々と特典をつけたり出来るなどのメリットがあったこ

続きを見る