女性 / 30代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人

パート・アルバイト/年収:400~499万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども

2023年加入 / ガン保険 / 保険金額: 6,800円 / 保険料: 6,800円(月払)
検討のきっかけ:見直しをしようと思って
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときのローン等の返済

口コミ

加入の決め手
健康で過ごすと思っているが何かあった時に助けがあった方がいいという相談結果によって加入することに決めました。なかなか見直すことが面倒であったがある程度絞って提案していただけたので、選びやすかったし将来の安心材料にはなったと思う。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
納得して、理解して加入はしたつもりですが、結果どうだったかは未来の話なので評価はつけ難いと思います。これからの負担にならない金額であってほしいと思いますし、保険も適応するかを会社側からも寄り添って聞いてもらえる時間があればいいと思います。
保障内容 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
こちらから申請しないと、保障がおりたかもしれない部分を見逃していることがあると思うのでそこをしっかりケアできることが何より安心と信頼につながると思うので、そこの部分を解決していただけたらと思う。加入して終わり、というイメージはやはり保険にはつきものだと思う。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
実際満期になってみないとわからないし、損はしないかもしれないが名前の通り保険なので安いに越したことはないと思う。もっともっと金額を減らして負担をなくしてもらえるような状態にしていただけたら色々な保険を検討してもいいなと思う。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
なかなか説明文書にすると、読む部分が多く理解できたのかわからないが、人の声で重要な部分をしっかり伝えてくれたので内容が入ってきたと思います。あとは、これから数年経ってしまうと忘れていってしまうと思うので結果無駄にしたなという部分が出てくるのが不安材料である。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
書類で手書きで必要な部分とネットだけで済む部分と両方あったと思いますが、昔に手続きしたときよりはスムーズに進んでいったのではないかと思う。担当の方がスラスラといろんなパターンを答えてくれたのが一番良かったと思う。