男性 / 60代~ / 既婚 / 香川県 / 子供なし

定年退職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2010年加入 / 養老保険 / 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 176,640円(年払)
検討のきっかけ:年齢的に生命保険がどうしても必須になると感じられたため。
情報入手媒体:生命保険会社の窓口/家族・親族 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの葬式代/老後の生活資金

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 2010年加入 / 養老保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 香川県 / 子供なし)

加入の決め手

正直に言えばそれまでは結婚の見込みもなかったため、生命保険に対してはどこか他人事という感覚でいたのだが、40歳台に突入して人生の終焉を考慮しなくてはならなくなった時、持ち合わせの貯金等ではどうしても不安であり、だからと言って民間の生命保険会社に対しては割高感がぬぐえなかったため、かんぽ生命にした。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

今回の商品に加入して以降、個人的な生活環境には大幅な変化が生じたが、それでもなお保障内容や保険料について自分自身の身の丈に合い、かつ、安定した保障が期待できるものと感じられる。また、窓口はどこの場所でも親切で押しつけがましいところが無いという点も好感が持てる。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自分自身の年齢や体調、さらには経済力をも考慮して、高額な一時金による保障よりも、年齢を追って段階的に保障金が受け取れるタイプの方に適性があるということを面談になって納得することができ、それに基づいて基本となる保障金額と一定の年齢で付帯的に支払われる金額を決めることができた。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

もともと高額な一時払い商品の保険料を支払い続けるのに見合うだけの経済力は持ち合わせていなかったので、まずは保険料が比較的廉価とされるかんぽ生命の商品を第一希望とし、一応比較的保険料が安いとされる他社の商品とも比較はしてみたが、保険料に関しては現在加入している商品に勝るものはなかった。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

面談に際して当方が希望する商品について懇切丁寧な聞き取りが行われ、それに基づいて当方が初めに想定していたものよりも更に良いと感じられる商品が提示され、かつ、それについてのメリットとリスクも詳しく説明されて不安が払拭された。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

肉親が既にかんぽ生命の保険に加入しているので、あらかじめ商品の情報収集してから数件の商品に絞り、郵便局の窓口へは何も知らないという体で相談に行ってみたところ、こちらの希望に沿った商品が提示され、かつ、詳細な説明により加入するのに納得できる情報が得られた。

株式会社かんぽ生命保険 × 養老保険 の口コミ

2019年加入/養老保険/

女性/40代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
1,000,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

かんぽ生命は全国に窓口があり、すぐ対応してもらえる安心感がありました。対応していただいた方の対応も良

続きを見る

2008年加入/養老保険/

女性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

母にすすめられたこともあり、三大疾病への保障がすいているものを求めていなかったので、保険料が月額で負

続きを見る

2014年加入/養老保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

以前加入してた保険が満期になり、他の保険に加入するか悩んでいたところ、実家の両親が昔から加入している

続きを見る

2010年加入/養老保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

担当者が親身になってくれて、自分にあっている保険を選んでくれたから。老後の資金となり何かあった場合に

続きを見る

2000年加入/養老保険/

女性/60代~/既婚/埼玉県/子供なし

保険金額
100,000,000円
保険料
100,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

生命保険は、死亡や病気、ケガ、介護など予期せぬ事態に備えるためのものです。これらの事態が発生すると、

続きを見る

2010年加入/養老保険/

男性/60代~/既婚/香川県/子供なし

保険金額
2,000,000円
保険料
176,640円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

正直に言えばそれまでは結婚の見込みもなかったため、生命保険に対してはどこか他人事という感覚でいたのだ

続きを見る

2016年加入/養老保険/

女性/50代/既婚/新潟県/子供なし

保険金額
200円
保険料
200円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当時の会社で団体保険扱いにしてもらえたので保険料が割引してもらえることになったのが加入決断の決め手で

続きを見る

1974年加入/養老保険/

男性/50代/既婚/広島県/子供3人以上

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

浸漬の紹介だったので特に検討する必要もなく決定しました。かんぽ生命は大手でもあるし信用はあるので他社

続きを見る

2014年加入/養老保険/

女性/40代/既婚/鹿児島県/子供1人

保険金額
3,000,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

使わない独身時代の貯蓄があったから、割戻金もよく、息子にてがかからなくなったら、自由に使えるお金が少

続きを見る

1997年加入/養老保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

他の保険会社の保険料と比べ単純でやすかったし、内容が単純でわかりやすく、掛け捨てではなく、貯蓄するこ

続きを見る