女性 / 30代 / 既婚 / 広島県 / 子供2人
医療関係者/年収:600~699万円/その他/同居家族:配偶者,子ども
2023年加入 / 医療保険 / 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,268円(月払)
検討のきっかけ:違うものに入っていたが、入院や手術に関する補償をもうすこし手厚くしたいと思い検討し始めた
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- もともと県民共済に入っていたが終身ではなく保障の年齢が決まっており入院に対する保障も少し心もとないため他社の保険を含めて検討していたが、今回検討した保険は終身で持てること・その他入院に対する保障も県民共済より改善されるが、そこまで値段が変わらなかったので
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 最低限の金額で現代の傾向に合った入院にそなえ、60歳までの払い込みで終身の保障が持てることがおおきな魅力です。また毎年どうだっけ?と考えてしまう年末調整の記載方法も説明動画を作ってくださっており、簡単に理解することができていつも助かっています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- それまで加入の県民共済の保障内容で不安のあった部分をある程度カバーできていること、また金額も希望する範囲内で収まることから、あまり不満や不安は感じず加入することができました。もっとより良い商品があればそちらも検討したいと思います。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 以前の県民共済の月額よりはあがるものの、県民共済に特約をつけるよりも安い価格で、なによりこの価格で終身で保障がもてることが大きく、60歳まで無理なく支払っていけるのではないかと思っています。自分で保険を探したのではおそらく見つけられなかったと思います。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 具体的に今加入している商品とどう違うのか、現在の入院や治療の傾向も交えながら教えていぢけました。すぐに決めないといけないことはなく、説明をうけてから決定までに時間がいただけたので、その間自分なりに調べて理解を深めることもできてよかったです
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 保険代理店の方に丁寧に説明をしていただき、オンラインでの手続きは初めてでしたが問題なくすませることができました。子供がいて平日は仕事、なかなか対面では時間がとれないので、自宅で全てを終えることができてとても助かりました。