男性 / 40代 / 未婚 / 山形県 / 子供なし
会社員(総合職)/年収:600~699万円/大学院修了/同居家族:親(配偶者の親含む),祖父母
2007年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 6,000円(月払)
検討のきっかけ:社会人になったから
情報入手媒体:保険代理店/友人・知人
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 親が保険の人でたくさんのたくさん保険を進められたから加入した。親戚がガンとかで失くなっているから保険にはいつ入った方が良いと思った。ただしたくさんの保険には入りたくなかった。親戚が働いている保険会社に加入した。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 医療保険をご検討の方には、三大疾病(ガン、心疾患、脳血管疾患) の保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較しましたが一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますのでお得で有ると考えていす。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 自信の家族構成や病気の履歴、保有金融資産の状況にたいして、必要な保障、保険金額を統計的データなどを用いながら、的確にコンサルティングしていただき、保障自体の必要性、金額の妥当性に納得して加入することができました。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 三社の医療保険で保険料を比較して、結果的には一番目に安い保険会社に決めました。月々の支払いとしても大きな負担はなく、会社で働ける65歳までに払い込みが満了するので今後も継続することが出きると思います。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険加入の必要性について、いろいろなデータやグラフを用いて説明をしていただきそうだしっかり理解することができました。また、不安に感じていたことなどについても質問して、丁寧に説明してもらいました。理解度も上がりました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 金融商品の購入には数多くの書類の記入や署名が必要となるイメージでしたが、タブレットでの操作で加入手続きを完結させることができ、楽だった。スムーズに終えることが出来た。良かった。サポートも良かった。代理店のサポートも良かった。