男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2024年加入 / ガン保険 / 保険金額: 500円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:加入していた保険が満期を迎えたから
情報入手媒体:その他 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
闘病の際の生活の補填のためにあったプランだから新しく、保険会社を変えて加入することを決めた。20年前の保険だったので、今の時代にあった商品を選択しました。がん家系なのでがんへの備えは必須も考えていたので、常に意識して医療保険なども情報収集はしている。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
ガンの時にしか払って貰えないのて特に優れているとは思わないです。がんは治る病気のなったので社会復帰には、必要な保障。人生100年時代、生きるために必要な保障。国の保障が少ないのがそもそも問題だとは思っているから
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
人に勧めてもいいと感じたから。他社よりもわかりやすく、シンプルさが決めてとなりました。保険料、保障両方自分の納得のいくものが選べた。がん特化の保障なので保障範囲はせ狭いががん保険の必要性が自分には、あっている。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他者と大きく変わるわけではないから。特にお得だとは、思わなかった。たまたま会社の団体割引きがあったので、保険料のお得感はあった態度の差があるくらいだから。正直保険料のお得感はない。保険の七不思議。他社見て保険料決めてるからカルテルたら思うくらいw あくまで個人的な意見です
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
シンプルな保険なので、説明内容がわかりやすかった。保険は難しいからよかった。普通以上だと思った。パンフレットも見やすく説明がなくても理解しやすい商品だったので加入を決めた。これからもこのようにわかりやすいとのなら加入検討しやすいと感じました
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
昔のよいに署名など手続きが簡素化されており、免責期間の保険料もかからず、実態にあったものになっているので、安心感かあった。保険は難しいがシンプルなものだと思った。会社の給与天引きで保険料も割引があり大変お得感があった