女性 / 40代 / 既婚 / 静岡県 / 子供1人
専業主婦・主夫/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,親(配偶者の親含む)
2015年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:勧誘
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 簡保の職員さんが家まで来たときは、保険の必要性を感じていなかったけれども、ゆうちょ銀行の貯金額を見て、貯金したままになっているお金を、そのまま生命保険に回しておくと、相続の時に煩わしい手続きをしなくてもよくなるといわれて、きめた
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 一括払い込みをするお金が手元にある場合には、貯金代わりにできてよいと思います。担当者がついてくれることも、安心感があると思います。家にいながら手続き完了できることも、時代に合っていて、良いと思います。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 貯蓄額や家族構成におうじて、きめこまかい保障内容のことまで考えてくださったので、よかったとおもう。もう少し手厚く保障をしたかったが、あんまり無理もできないので、ちょうどよい程度のものに入れたと思います。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- ほかの会社の保険料に比べて、ずいぶんお得感は少ないと感じて迷ってしまったけれども、安心感がある会社なので、選びました。一括で払い込めると、払い込みの心配をしなくても済むことが、とても自分に合っていると思いました。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 担当の職員さんは保険内容について、よく説明してくれる印象でした。マニュアルどおりの説明をしているのかな?とかんじるくらい丁寧な説明だった気がします。説明自体は、わかりやすいものでしたから、よかったとおもいます
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 書かなければいけない書類はそれなりに多いことが、めんどうに感じました。しかし、家にいながらそれらの書類記入ができて、手続き完了できたことは窓口に出かけるというわずらわしさがなく、らくができてよかった。