男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供2人

自営業・自由業/年収:600~699万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども

2020年加入 / 終身保険 / 保険金額: 1,200,000円 / 保険料: 18,500円(月払)
検討のきっかけ:若い時から入っているが、数年前に変更した。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代

オリックス生命保険株式会社 の口コミ

( 2020年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供2人)

加入の決め手

違う生命保険会社に加入していたが、支払うのが大変だったので辞めた。ただ、何も入っていないのは不安なので既往歴があっても入れる医療保険、終身保険、ガン保険の最低の保障がある今のオリックス保険に変更した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

以前から家族がこの保険会社の保険に入っていて内容からコスパが良いと思っていました。医療保険は今は、入院1日目から出るものが基本だし、絶えず保険も進化しているので(良い面も悪い面もある)当時入ったときは良かったのではないかと思います。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自分の病気の既往歴や家族構成、保有資産の状況から判断して保険料は年齢とともに高くなるので仕方ない部分があると思いますが、家族が困らないように保障自体の必要性や金額の妥当性に理解出来たので加入しました。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

調べれば他にも良い内容の保険があるかもしれないが、家族もこの保険会社に入っていて何社も分けるのは面倒なこともあり、生命保険、医療保険、ガン保険の保障内容、支払金額からトータルで考えてこの保険会社にしました。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

生命保険の加入の必要性について、いろいろ話していただきました。まあ、余分なお金もいらないが、お葬式代等のお金で家族が困らないようにしておいたほうが良いのではないかと勧めてもらったので普通に良かったと思います。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

以前は、沢山の書類への記入や署名が必要でしたが、今では、普通になってきている、タブレット端末の操作で保険代理店の担当者のサポートもあり案内通りに加入手続きがスムーズに完結出来たので普通では内科と感じた。

オリックス生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2020年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/長野県/子供2人

保険金額
6,750,000円
保険料
2,850,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

退職を機に、保険を見直すことにしました。それまでは、職場の共済の就労不能保険に入っていました。年払い

続きを見る

2015年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/岩手県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

生涯にわたる保障が得られるため、将来にわたって生活の安定を確保できます。突然の病気や事故など、予期せ

続きを見る

2021年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/山口県/子供なし

保険金額
7,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

プランナーから、これが良いとすすめられたから契約した。外資系のほうが安くて払いが良いと聞いた。もとも

続きを見る

2009年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/埼玉県/子供3人以上

保険金額
7,500円
保険料
7,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険については素人で何も分からなかったけど営業マンが最初から色々教えてくれて、様々な会社のプランの中

続きを見る

2019年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/奈良県/子供なし

保険金額
5,800円
保険料
5,800円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

ガンになったためはいれる保険に限りがあり、その中でも一番おすすめいただいたものを選びました。病歴のた

続きを見る

2022年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/京都府/子供2人

保険金額
9,200,000円
保険料
9,200,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

それまでに入っている保険の終身部分の金額が少なく、もしもの時に、家族に多く残せ、かつ相続の対策になる

続きを見る

2015年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
20,000,000円
保険料
762,765円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

きっかけのところでも詳述したように、万が一の場合の保障と貯蓄について考えた。超低金利時代でもあり、元

続きを見る

2014年加入/終身保険/

男性/30代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
17,000円
保険料
17,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は必要性などあまりよくわかっておらず、入るつもりも一切なかったが、将来のことや万が一のことを考え

続きを見る

2017年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/和歌山県/子供なし

保険金額
5,500円
保険料
5,500円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

両親などの影響からか、保険は入っているのが普通だと思っていたので、以前の保険が満期になるとしり、同時

続きを見る

2000年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

掛け金に納得で、保障も十分だと思ったので、いいかな!と思った。新聞の広告からだったが、凄く魅力的に見

続きを見る