男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2024年加入 / 定期保険 / 保険金額: 12,000,000円 / 保険料: 8,000円(月払)
検討のきっかけ:子会社からの勧誘
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 2024年加入 / 定期保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人)

加入の決め手

保険料は生活費の中で削減しやすいコストであるが、他方で家族がリスクを過大評価しがちで高い保険金額や高い特約の契約を求めがち。その状況でコストパフォーマンスの良い商品を探していて、団体保険でコストが低いこの商品を選択した

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

繰り返しなるが、契約までのプロセスが自由度が高く、時間的にもゆとりがあり、オンラインなので相手の手間を考慮し遠慮する必要も無く契約出来た。団体契約なのでそもそも基本的なコストを削減することができた。また、余計で無駄な特約オプションを上手く排除できた。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

自分自身や家族の希望にフィットする契約内容を調整するのに まったく遠慮や躊躇をすることなしにトライアンドエラーで探索でき、快適に確認できた。その結果、無駄のないシンプルで分かりやすい保険契約を締結することが出来た

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

勤務先で扱っている団体契約が可能な保険会社なので、保険営業の思惑で不要で無駄なオプションをすすめられることも無く、純粋にわれわれ家族にどんな契約が適切かを冷静になって、かつ、落ち着いてゆっくり検討でき、無駄の無い、低コストでシンプルな契約ができた

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

条件を変えた場合は保険料がどうなるかをリアルタイムで確認することができ、オンラインヘルプも充実していて 分からないことはほぼ全てその場で調べられる。疑問点を担当にチャット、メール、電話で質問すると素早く的確に回答してもらえた。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

全てオンラインでできました。案内などの加入前の情報提供はPDFで提供かつ保存可能、申し込みの手続きはWebからで勤務時間中にも手続き可能、必要書類の登録のwebから、重要事項などの加入にあたっての交付書類もPDFで提供かつ保存可能で、とても簡単かつ便利だった

住友生命保険相互会社 × 定期保険 の口コミ

1992年加入/定期保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

夫婦の保険だったので、良さそうだったので、加入しました。あまり深く考えずに決めました。生命保険会社は

続きを見る

1998年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
10,000,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

会社の関連があり、他に選択がなく、入るか入らないかの選択しかなかった。でも調べてみると、大手の保険会

続きを見る

2016年加入/定期保険/

女性/40代/既婚/福岡県/子供なし

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

加入当時は健康状態も良く、高い保険料を払う事を悩んだが、保険会社の担当者から、最適な商品を提案いただ

続きを見る

2024年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/滋賀県/子供2人

保険金額
17,000円
保険料
17,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

就職時に蝉とも生命保険に入った。これは担当者の姿勢や知識が好ましかったから住友生命に決定した。目的は

続きを見る

1994年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
80,000,000円
保険料
350,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

結婚を機に終身保険付の大きめの定期保険、医療も安心できる保険に加入した。事故特約にも加入した。家族を

続きを見る

2006年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/青森県/子供1人

保険金額
14,000円
保険料
14,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

将来への不安、家族への負担がかからないように備えた。また、加齢に伴う、3大疾病に対する備えをかんがえ

続きを見る

2022年加入/定期保険/

男性/~20代/既婚/鹿児島県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

他よりたくさんの充実したサービスが受けられてしかも保険料が安いから決めた他にも面談をしてみてメリット

続きを見る

2024年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
12,000,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険料は生活費の中で削減しやすいコストであるが、他方で家族がリスクを過大評価しがちで高い保険金額や高

続きを見る

2017年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
1,000円
保険料
100円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初、生命保険は「死亡時」「入院時」「通院時」「手術時」等の保障があれば良いと考えていた。しかし、い

続きを見る

2010年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
2,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

会社の団体保険で加入した。理由は安いから、医療保険とか追加の保障は追加せずに掛け捨ての保険で給料払い

続きを見る