女性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1999年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 200,000円 / 保険料: 16,600円(月払)
検討のきっかけ:退職して、前の保険が使えなくなった。
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/こどもの教育・結婚資金/貯蓄/介護費用

第一生命保険株式会社 の口コミ

( 1999年加入 / 個人年金保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供1人)

加入の決め手

前もほかの会社でやっていたので、やらなくなることに不安を感じた。配偶者が職場でやっていたので、自分も同じ会社で始めることにした。家に営業の人に来てもらって、説明を受け、しっかり説明を聞き、加入することにした。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険料の高さと新人の営業の人のことを除けば、大体満足している。自分は、個人年金だけだが、ほかの保険もよさそうだと思う。年金をもらうまでのもらうまでの書類作成がすごく大変だったので、それがもっと簡便になると良いと思う。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自分に必要なものは大体網羅している。足りないこともあるが、それについて必要以上に押してこられないので安心である。タブレットでグラフを出しながらわかりやすく説明してもらった。保険料については、正直なところ少し高いと思う。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険料は正直なところ少し高いと思う。他と比較すれば、もっと安いところがあると思う。配偶者の勧めがあって、他と金額について比べなかった。今は個人年金を受け取るようになり、やはり大手は安心だと思う。保険料の安いところはどこかに不安材料が有るのではないかと考える

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

新人の営業の人で、説明がたどたどしかった。一生懸命なので、これから上手になると思った。もっと自分も勉強して質問できる方が、彼女のためになるのかもしれない。その後のアフターフォローがない。特に聞きたいこともないが。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

家で手続きができたのでわりにスムーズだったが、一度目の面談の時にやりやすい人だと思われたのか、二度目は新人が来た。先輩がついていたが、緊張していてたどたどしかった。別に腹は立たなかったが、ちょっと練習に使われた気がする。

第一生命保険株式会社 × 個人年金保険 の口コミ

2012年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/埼玉県/子供3人以上

保険金額
7,000,000円
保険料
7,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

預金で眠らせていた資金を年金に変換しただけであり、特に熟慮したわけでない。運用により増やそうなどと考

続きを見る

2010年加入/個人年金保険/

女性/50代/未婚/広島県/子供なし

保険金額
100,000円
保険料
100,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

初めは、保険の必要性等は考えた事もなかったが、家族が保険の外交をしていた次期に、いい保険があると勧め

続きを見る

2020年加入/個人年金保険/

女性/50代/未婚/千葉県/子供なし

保険金額
16,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

漠然と老後資金を貯めないといけないなと考えている時に、友人の保険外交員に個人年金の話を聞いた。銀行貯

続きを見る

2005年加入/個人年金保険/

男性/40代/既婚/石川県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
20,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は必要性を感じなかったが、将来を考えたとき万が一に備えたほうがいいと思ったことがおおきかったです

続きを見る

1994年加入/個人年金保険/

男性/60代~/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
270,000円
保険料
270,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

公的年金の額が少ないので老後の資金がもっと欲しいと思いました。そこで、老後に備えて年金保険に入ろうと

続きを見る

1999年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
200,000円
保険料
16,600円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

前もほかの会社でやっていたので、やらなくなることに不安を感じた。配偶者が職場でやっていたので、自分も

続きを見る

1989年加入/個人年金保険/

女性/50代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
97,800円
保険料
98,700円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

社会人になったので生命保険と医療保険、年金保険を検討し始めたとき、当初はオフィスのフロアないに生保担

続きを見る

2003年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
180,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

加入検討時は気にしていなかったが、当時勤務先に来ていた保険営業から紹介され、将来を考えて加入すること

続きを見る

2024年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/群馬県/子供なし

保険金額
120,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

自営業者のため受け取る年金額に不安があり、老後資金をもっと確保したいと考えてたところ、保険会社より勧

続きを見る

2012年加入/個人年金保険/

男性/40代/既婚/神奈川県/子供なし

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

妻の親戚が生命保険会社で働いており、ちょうど結婚を控えていて、万一の備えのために、入る必要性を感じて

続きを見る