男性 / 40代 / 既婚 / 三重県 / 子供2人

経営者・役員/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2015年加入 / 生活障害・就業不能保障保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:二人目の子供が生まれたので。
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

東京海上日動あんしん生命保険株式会社 の口コミ

( 2015年加入 / 生活障害・就業不能保障保険 / 男性 / 40代 / 既婚 / 三重県 / 子供2人)

加入の決め手

当初は適当な金額で定期保険に加入していたが、二人目の子供が生まれた後に、適切な金額について夫婦で話し合うことが多くなった。その結果、保険代理店の担当者と話合い、適切な金額とそれについての保険商品を提案してもらった。結果として、自分が死んでも、60歳になる年まで家族に毎年保険金が支払われるタイプの保険商品を選ぶことになった。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

代理店の担当者の説明と提案が分かりやすく、自分のニーズを的確に把握することができた。その結果、自分、妻、子供の全てのニーズを満たす保険商品を見つけることができた。試算の結果、保険料と保険金のバランスが良かったので、夫婦で納得の上、申込み手続きに進むことができ、無事、契約が成立した。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自身の必要保障額に対して、一度に支払われるタイプを当初想定していたが、家族は毎年の生活費が気になっていた。担当者に確認したところ、毎年年金として一定の金額が受け取れる商品がニーズにぴったりとあてはまった為、保険料を見積もってもらった結果、保障金額と保険料のバランスが取れていたので、すぐに申込みの手続きをしてもらった。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

大きく分けて、定期保険、年金払い定期保険、終身保険を提案してもらった。終身保険は死ぬまで保障が続くが毎月の保険料負担が大きいわりに保障額はそれほど大きくならず、自分のニーズに合わなかった。一方で、年金払い定期保険は、子供が自立するまでの期間だけを保障する保険であるが、それで充分であり、保険料もその分やすかったので納得して加入することができた。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自分に必要な保障額の説明が良く分かった。その保障額に対して色々な商品があったが、保障期間が長く保険金の大きい商品は当然保険料が高く、毎月の負担が大きい。保険料と保障内容のバランスがとれた商品があったので、結果として今回の商品を選ぶこととなった。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険代理店での面談当初、手続きが煩雑で何日もかかると思っていたが、商品が決まれば、申込みと保険料の支払いは当日に終わらせることができ、スムーズに契約が進んだ。一方で、健康診断は提携している病院に行かなければならないとのことで、別の日に病院を訪問し、血液検査等、約半日かかったので、そこは手間がかかった。

東京海上日動あんしん生命保険株式会社 × 生活障害・就業不能保障保険 の口コミ

女性/50代/既婚/山形県/子供1人

保険金額
8,600円
保険料
8,600円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

担当者の人柄が良く、事情をいろいろ加味しながら考えてくれた。内容もよく理解出来たため加入した。今まで

続きを見る

男性/40代/既婚/三重県/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は適当な金額で定期保険に加入していたが、二人目の子供が生まれた後に、適切な金額について夫婦で話し

続きを見る