女性 / 30代 / 未婚 / 静岡県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)
2020年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 20,000円(年払)
検討のきっかけ:病気をきっかけに保険を見直しした
情報入手媒体:生命保険会社の窓口
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 持病の問題で、相談窓口で調べて頂いた中で当時入れる唯一の保険だった。選択肢が一択だったため、そのまま手続きを行なった。仕方なく選んだ保険であったが、特に不自由は感じていない。金額やメリット、デメリットにも十分納得している。しかし現在は加入可能な保険も増えていると思われるため、見直しを検討している。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 負担金額の低さ、説明の明朗さは高評価である。持病を持った状態で加入できたことも非常にありがたく感じている。一方で掛け捨てであること、保障に制限があること、保障金額が少ないことに不安が残る。従ってプラスマイナスを加味して普通と評価した。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- メリット、デメリット、金額について納得の上で加入することができた。説明も端的で分かりやすかった。一方で保障の制限も大きく、今後大きな病気やケガをした際に不安も残るため、プラスマイナスを加味して普通と評価した。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険料は安価であり負担にならない丁度良い金額である。自分の収入にも見合っているように感じる。一方で掛け捨てであること、保障の金額も低いことを加味すると今後の万一の事態時に不安が残る。従ってプラスマイナスを加味して普通と評価した。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険代理店の方の説明はしっかりとしており、メリットやデメリット、金額等についても明朗であった。実際に現在まで特段不便は感じていない。一方で保障の制限により不安の解消にまでは至らなかったため、プラスマイナスを加味して普通と評価した。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 持病を持っていても保険代理店の窓口にて当日すぐに加入できた。代理店担当者の方の案内もしっかりしており、メリットやデメリット、金額なども分かりやすく説明頂いた。一方で保障等に制限も大きかったため、プラスマイナスを加味して普通と評価した。