男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供1人
会社員(総合職)/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)
2023年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)
検討のきっかけ:友人に薦められた。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:6か月以上
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/老後の生活資金
口コミ
- 加入の決め手
- 貯蓄ができる。利率がとても良くて、下がる可能性が低く、リスクが小さく思えた。新型ニーサに加入する時に、同時に薦められて加入。支払い期間10年経って、その時点で継続するか現金化してやめるか、選べる。保険に加入するのであれば、掛け捨てではなく少しでもお金にしたいと考えた。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- それまで掛け捨ての終身生命保険にしか加入したことがなかったの。投資して稼げる生命保険があることを知って良かった。担当していただいた方の説明が非常に良く、親身になって考えていただけたことも決め手になったと思う。無理なく継続できる保険であるのも良かった。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- その時入っていた生命保険と細かく比較し、金額面以外にもメリットとなる点を詳しく教えていただきました。他の保険会社との比較もし、妥当性のある保障金額を提示いただいた。投資になるので、もちろんリスクについても説明いただいた。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 他の保険会社やその時加入していた保険会社との比較も丁寧にしていただいた。月々の支払い額も下がり、大きな負担にならなかったこともよかった。保険額の説明だけでなく支払われる方法も選べることもプラスになった。継続できると判断した。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 話だけではなく、図やグラフを使って分かりやすく説明していただいた。具体例などもあり、私がよく理解するまでじっくりと説明していただいた。質問に対しても丁寧に分かりやすい説明いただき、不安を払拭するように努めていたのも良かった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 金利や将来の試算などの説明は長かったが、書類は少なく携帯電話で加入手続きができた。加入後も説明やサポートはしっかりしている。ニーサも併せて、お金を増やす事に興味が湧き、重要であると気付かされた。こちらの支払い予算に合わせて検討してくれた。