女性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供なし
契約社員・派遣社員/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:親(配偶者の親含む),その他の親族
2000年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 900,000円 / 保険料: 8,900,000円(一括払)
検討のきっかけ:社会人になったタイミングで両親に勧められた。
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 自宅から徒歩数分の場所に郵便局があり、日ごろから郵便やATMの利用や宅配便など色々活用していたので、局長や局員に面識があり相談しやすい状況だったので、色々詳しく説明を聞いて自分の将来的な設計などを相談後に加入手続に至りました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 初めて加入するのでほかの会社と比較検討することが出来ませんが、自分の希望やニーズを詳しく聞いてくれて、それに対応する商品を的確に説明してくれました。書類に記入やなつ印も付箋を付けたり、シャープペンでかこったりして、漏れのないようにしてくれました。ただ書類記入がかなりたくさんあり、とても疲れました。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 私の一番のニーズや不安に思っていることを、ひとつひとつ具体的な例を出して詳しく説明してくれて、顧客側の身になって話してくれたので好感を持ったように思いました。やはり人生設計のグラフがとても分かりやすく、自分が何歳のときどのくらいのお金が必要でどのくらいの収支で対応出来るのかも説明してくれて分かりやすかったです。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- いままで入ったことがないしほかの保険会社も知らないので、比較検討することが出来ませんが、毎月の自分の収入から考えて、問題なくはらえる金額だったので、安心して加入出来ました。今後も病気や怪我などで収入面の問題が出て来たときの対応の説明もしていただきました。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 私の年齢とお金が入るタイミングを比較しながら、人生設計をグラフにしてくれてとても分かりやすい説明だったと記憶して居ます。説明で分からない箇所も詳しく説明してくれて、具体的な例を出して説明してくれたので、とても分かりやすかったです。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 初めてだったので比較検討が出来ませんが、自分の将来的な設計やお金の使い方を詳しく説明して、それに対してマッチするような商品の多角的な説明や具体的な例を出して説明してくれました。書類の記入も記入すべき欄に付箋をつけたり、シャープペンでかこったりして、漏れのないようにしてくれました。なつ印の場所も明確にしてくれて、スムーズに出来たよう思いました。ただけっこう記入用紙が多くとても疲れたように思いました。