女性 / 40代 / 未婚 / 岐阜県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:900~999万円/専門学校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2014年加入 / 終身保険 / 保険金額: 8,000円 / 保険料: 8,000円(月払)
検討のきっかけ:社会人になって自分で払うようになっま
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
入る意思は特になかったが、その当時勤めていたお客さんだったこともあり半ば強引に勧められて加入したので特に決めてはない。自分で払っていくことの必要性は感じたので加入したが、結局使ったことはないので入った意味があるようでないなと感じている。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
女性特有のガンや病気に特化したものもつけたので、今後年齢が高くなるにつれて心配なるがそこの保障があるので安心できると思う。担当者は今回の切り替え時にそこまで金額が変わらないものを提示して説明してくれたので、今の保険に決めて良かったと思う。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
可もなく不可もなく、いたって普通の生命保険だと思う。独身なので私が死んでから受取人がお金がもらえるよりも、自分が病気になった時にたくさん保障がもらえた方がいいので自分にお金が入るものにして良かったと思う。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他の会社との比較は全くしてないが、月額も8000円程度でそんなに高くない。保障面では死んだ後にはいるお金よりも、自分の病気や怪我に強いものを選んだのでその点はいいと思う。1日の入院でも出るらしいので何かあった場合はすぐ使えるのでよかった点です。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
表やグラフなどを用いて説明をしてもらえ、どの項目が必要で、どの項目は必要ないかなどいろいろなプランを出してもらえたので良かったと思う。でもこれは保険の営業なら当たり前にやっていることだと思うので普通。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
担当者が勤めていた職場に来て、いろいろと説明をしてくれたので内容の確認自体はスムーズだった。契約は某コーヒーチェーン店で行ったので、人目も気になるし、嫌な気分だったが家に来てもらうのは困ったため仕方なかった。