男性 / 60代~ / 既婚 / 三重県 / 子供3人以上

契約社員・派遣社員/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2024年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 12,000円(月払)
検討のきっかけ:内容を新しくしたかったので今までの医療保険をやめて新しく切り替えた
情報入手媒体:保険代理店/友人・知人/家族・親族 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

ネオファースト生命保険株式会社 の口コミ

( 2024年加入 / 医療保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 三重県 / 子供3人以上)

加入の決め手

古い保険では弱かった最新医療に対する保障が大きかったことと65歳を超えてから切り替えると新しい医療保険の掛け金が上がってしまうために切り替えを急いだ。また、古くから付き合いのある代理店の担当からも勧められたため。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

保障内容が広いこと。勧めてくれた保険代理店の担当者の対応も説明も大変分かりやすかったし、当方が最も気にしていた最新医療に対する保障が十分だったことには非常に満足した。残念ながら保険料は上がってしまったが条件緩和型であることや自身の年齢を考慮すれば仕方ない部分もあり、全て総合的に判断すると満足の評価になる

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

年齢や諸条件を考慮しても充分な保障内容の保険を紹介してもらった。また条件緩和型の保険の中から最適なものを選んでもらった事に大変満足している。ただ残念ながら当該保険に限らず、掛け金が年々上がって居るためその負担はやや高くなりそのためやや満足となった。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保障内容に関しては他社の保険などと比較しても他社にわたるのだが、保険料は残念ながら上昇傾向が続いているため上がってしまう。ただ保障内容は非常に進化しているので特に最新医療対応などは過去の保険とは全く違っている。コスパを考慮するととても満足とは行かないまでもやや満足となった

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険代理店の担当者が今までの保険や他社の保険との違いを分かりやすく説明してくれた為にメリット、リスク共に非常によく理解でき、短い期間での検討であったにも関わらずスムーズに契約できた。文字数が足りないとの指摘だがちゃんと内容を見たうえで指摘しているか?

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

古くから付き合いのある保険代理店の担当者が新たな保険の内容説明から契約まで足繁く通ってくれて説明を受けた上に最適なタイミングで契約できた。こちらは自宅に居るだけで全て済ますことが出来た。また、以前に比べると署名捺印などがとても減って手続きも楽に出来た。

ネオファースト生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2019年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/新潟県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

前保険と同等の金額だったし、保険代理店からも結構勧められたからもあるし 色々と吟味を重ね ここならば

続きを見る

2017年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
40,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

10年以上前の古い医療保険に加入しており、当時に比べると死亡率などが変わっていることから同じような条件

続きを見る

2022年加入/医療保険/

男性/30代/既婚/福岡県/子供1人

保険金額
6,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

以前入っていたかんぽ生命と同等の入院日額の金額を選んだ結果ネオファースト生命に決まった。あとは保険の

続きを見る

2014年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/愛知県/子供なし

保険金額
1,500円
保険料
2,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

楽天生命は掛け金が年齢が進むと次第にかなり高くなるのに対して、ネオファースト生命の月の掛け金が安く、

続きを見る

2022年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/兵庫県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

より安いのはメリットだった。あと、病気を持っているので多少条件は厳しかった。そこも含めて、自分に入り

続きを見る

2006年加入/医療保険/

女性/50代/未婚/三重県/子供なし

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

父親が亡くなったのがきっかけで 母親に言われ自分が死んだあと身内に迷惑かからないようにお金を残してて

続きを見る

1963年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/北海道/子供2人

保険金額
120円
保険料
90,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

前保険が定年で契約が切れるため最新のプランなど全くわからない為、保険の窓口で相談し、何社か紹介される

続きを見る

2019年加入/医療保険/

女性/30代/未婚/茨城県/子供なし

保険金額
7,500円
保険料
57,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険代理店に相談して、保障内容や保険料を比較しました。この保険会社を選んだ理由は、保障内容が手厚く保

続きを見る

2018年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/京都府/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険会社をなん店舗か検討しいくつも見積もりを出した上で担当者が一番親身になってくれる所をポイントとし

続きを見る

2023年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/和歌山県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
60,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

いぜん、入っていた保険は年齢ともにあがるやつだったけど次見直してきめたのはずっと払い込み金額は、かわ

続きを見る