男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:800~899万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども
2013年加入 / 終身保険 / 保険金額: 20,000円 / 保険料: 260,000円(年払)
検討のきっかけ:残された家族の保証の為に、
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:こどもの教育・結婚資金
口コミ
- 加入の決め手
- 保障内容が自分のニーズに合致していて魅力的だったのと健康診断をうけて問題なければ保険料の値下げがありそこがキーポイントとなり決めました。保障金も掛け金の割には良くてこれも決め手となりました。また大手のため安心して長期まかせられるかなとも思いました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- また同じようなご質問なんですね。長いです。総合的にみても重複しますが自身の家族構成にマッチした保険内容となっており、生命保険の他に働けなくなった際の収入保障も他社よりもお得で健康診断で問題なければ保険料がお得になるところも魅力で他社よりも劣っているところがみあたらなかったことから総合的にみてもやや満足というかいとうになります。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- さきほども同じ質問でしたが保障内容が自分の家族構成に対してマッチしており、生命保険や収入保障、ガン保険や医療保険と一つの会社でまとめることで安く手続きも面倒なく勧められるのでこれが決め手になりました。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険料は他社と比較してもやや安く、他社にはない収入保障の充実や健康診断で問題なければ他社よりもお得に保険に加入でき、デメリットは一つもなかった点がキーとなりました。満足はしている評価です。また引き続き支払いしていきます。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- ある程度ベテランの営業マンで商品知識もありわからないことはほぼほぼ回答でき信頼はおけるかな。これが商品知識がない営業マンだとすべて台無しだと思いますけど。まあ満足かなというレベルでした。他の商品の提案もしてもらいたかったかな。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 担当営業マンが家に来てくれてタブレットを使いながら分かりやすく説明してくれ、不明な点もすぐに調べて教えてくれるので分かりやすくスムーズに契約まで結び付くことができたので、やはり家で手続きできるのが一番だと感じた。リモートでも良いが家がベターです。