男性 / 40代 / 既婚 / 福島県 / 子供なし
会社員(総合職)/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2014年加入 / 終身保険 / 保険金額: 14,000円 / 保険料: 14,000円(月払)
検討のきっかけ:将来を考え
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/生命保険会社の窓口
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 手厚い保障内容と金額か他社より優れていると思い加入しました。掛け捨てというのも考えたのですが、一つだけは終身保険にしたいと思い加入。また、保険の窓口の店員さんの紹介が分かりやすく他社との比較も出来たのも大きな要因
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 知名度は他社よりも高くはなく、保険について調べるまで知りませんでした。でもメディケア生命について調べると信頼できそうな、長くお世話になりたいと思うようになりました。保障内容と保険料のバランスがとれていて、年齢があがっても保険料があがらないのは、年金生活や収入が減った時でも払い続けることができるのが良い。また保険料も自分が求めていた価格よりも安かったのも嬉しい。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険を使う回数は入院で1回でしたが、対応の早さや保障内容にはありがたいと思いました。使わない事にこしたことは有りませんがいざという時にあると本当に助かると実感しました。なので継続して加入してます。入院費用が高額だったので尚更助かりました
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 日頃の貯蓄では対応できないような大きな経済的リスクに備えられる。特に、家庭を持っている人にとって、自身の死亡に備えるための生命保険は、その後の家族の生活を経済的に支える重要なものになります。?なので大切だと思います
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 絶対入らなきゃならないというより、入ったらこういう恩恵やメリットがあるという事をメインに説明を受けたので、こちらでもゆっくり考えて選べたと思います。今のご時世、先行きが不安な事も多いので、必要性を感じて
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - それなりに書く箇所も多く手間はかかると思います。それはどの保険を選んだとしても同じかと。自分の場合は、保険の窓口の対応してくれた方がフォローしてくれて極力手間を最小限にしてくれたので面倒さをあまり感じなく加入