男性 / 50代 / 既婚 / 広島県 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2024年加入 / その他 / 保険金額: 0円 / 保険料: 3,000円(月払)
検討のきっかけ:社会人になったとき
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 担当者から以前の保険では保障が賄えないおそれがあるので掛け捨てではあるがのりかえを検討してはどうかと話があり、実際に内容を確認してみると保険が下りない条件が多くなり、確かにこのままではいけないと感じた。そこで数社提案して頂き乗り換えを検討し、何度かオンラインで面談して今の決定になった。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 最初の導入から最後の完結まで担当者のお陰でスムーズな契約を実現することができた。内容がわかりやすかったので保険に詳しく慣れたような気がする。知識がついたので良い保険、悪い保険もある程度自分で判断がつくようになったと感じたので良かったと思う。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- これから年齢を重ねていくにつれてリスクが高まる中十分な保障がないまますごすにはリスクが有ると感じたので、他社の保険に乗り換えることでそこがカバーできるのは大きな安心感につながると思った。金額と保障のバランスがちょうどよいというのも大きな要因。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 他社と比較してもコストパフォーマンスが良いと感じた。今までの保険については解約返戻金が発生するのでこれからの貯蓄として活用することができる。今回のは掛け捨てではあるが月々の負担も少なく、保障もバッチリと思っている。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 今の保険に不足していること、他の保険ではそれが保障に入っていることの違いをはっきりと伝えてくれた。乗り換えの面倒なところも払拭してくれたのでメリットしかないとかんじたのでこの評価とした。担当者の説明が丁寧でわかりやすい。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 面談した担当者の提案力が良く、各社のメリット・デメリットをしっかりと説明してくれたのでよく理解ができた。またオンラインの面談ですべて完結したので場所の縛りもなく良かった。また今後の動き方も説明してくれたので迷いもなく良かった。