男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人

契約社員・派遣社員/年収:400~499万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2001年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 800,000円 / 保険料: 21,000円(月払)
検討のきっかけ:保険会社の勧め
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/インターネット検索 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/老後の生活資金/こどもの教育・結婚資金

富国生命保険相互会社 の口コミ

( 2001年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人)

加入の決め手

いろいろな保険会社の保険に入っていましたが会社で付き合いのある保険会社の担当者により今まで入っていた保険を見直し、今まで入っていなかった保険を選んでもらった結果老後資金のための年金保険の加入に至りました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

どの会社を見比べても多少、保障の重みの違いはあれ金利が低い状況のため負担額に大差はなく保障×保険料を考慮したときどの保険会社も差がないことからどの保険会社を選択したとしても普通としか言いようがないと思えるから

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険の見直しにより新たな保険への加入を行いましたがバブル崩壊後のためほぼゼロ金利時代のため特にお得な保険が存在していなかったためどこの保険会社も五十歩百歩だったため突出した部分は見受けられなかったため

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

いろいろな保険会社を見比べてもほぼゼロ金利時代の保険のため特に特別な保険は存在していないためどの会社でも一緒と考えられ保障の充実、老後の備えなどを考え年齢とうを考慮しても一般的にみても普通と思えたため

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険の見直しによりバブル時代に入った生命保険は残し、医療保険の見直しにより解約し、新たに保障が充実した医療保険及び確定年金への加入ということで入院及び老後への備えとして提案をいただき、特に気になることもなかったため

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

いろいろな保険会社の保険に入っていましたが会社で団体になっている保険会社の担当者に保険の見直しをお願いし見直しを行ってもらい現在の保険の解約や解約した保険料の新しい保険への充当などすべて保険会社の方で行ってもらいました。

富国生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

1997年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
600,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

利率が将来的に下がるのが経済状況だったのと若いうちか貯金をしておきたかったことから。最大の決め手は節

続きを見る

1989年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
18,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

ただなんとなく友人からの誘いのため何でもいいから彼の実績になるような保険に加入して彼を助けるとともに

続きを見る

1996年加入/個人年金保険/

男性/40代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
750,000円
保険料
10,022円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

とにかくリターンが大きかった。当時はどこの保険会社もこんなによい内容の保険を出していたのかもしれない

続きを見る

2016年加入/個人年金保険/

男性/30代/未婚/栃木県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

最初は勧誘を受けたのがきっかけ。将来のために何かしらの保険に入ることはうっすらと検討していたが、将来

続きを見る

2013年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/群馬県/子供2人

保険金額
480,000円
保険料
17,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

知り合いの人が担当だった為、付き合いのつもりで加入を決断した。ほとんどお任せでこちらからの要望として

続きを見る

1993年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/富山県/子供2人

保険金額
900,000円
保険料
9,200円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

掛け捨ての保険ではなく貯蓄性のあるものはないかと思っていたところ、知り合いの保険外交員の方が仕事場に

続きを見る

1989年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
850,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

収入が当時すくなかったので入るのにはかなりためらったが親の勧めもあり仕方なくといった部分もあったが、

続きを見る

1980年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
150,000円
保険料
150,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

親に勧められたので悩まむことはなかった また他の保険会社の商品は検討しなかった 将来の備えのために加

続きを見る

1988年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
9,000,000円
保険料
1,200円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

今後年金が支払われないかもしれないと世間の風潮と、勤めていた会社が社会保険の支払いをせず、給料から社

続きを見る

2012年加入/個人年金保険/

男性/40代/既婚/岐阜県/子供2人

保険金額
50,000円
保険料
50,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

将来的に備えて入ろうと思ったのがきっかけです。少しでも将来のことを考えて、備えが必要だと思ったから。

続きを見る