男性 / 50代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)

1994年加入 / 終身保険 / 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:仕事とともに
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:その他

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 1994年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし)

加入の決め手

若い時の加入だったので、仕事もやり出したし保険の加入もしといたほうがイイ時期ではないかと、親のすすめから加入したような記憶がある。当時の給料では保険金支払いは負担が大きかったが、何かあってからでは遅いので加入したような記憶がある。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

入りっぱなしで保険料と保障内容などを複数他社との比較検討などもせずにほったらかしにしていた感があり、もっと考えて関わって行かなくてはいけないと思いました!今後は比較検討した上で見直しも含めて考えていきたいです!

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

正直保険の保障を受けた経験がないので保障内容に関して深く考える事がなかったのですが、と現在しをかさねたは今一度精査してみてもイイかと思いました。保障を受けていないので、良し悪しがわからなかったので普通

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

若かった時に入りっぱなしで、保険料や保障内容などあまり気にしていなかったけども、年も年なので保険料と保障内容などを他社との比較で深く考えて見直しも含めて考えていき今後保険会社もふくめて考えていきたいです!

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

当時の加入手続きはアナログでカタログや紙面のデータによって担当者が説明をしていたが当時も今も昔も担当者の説明により必要事項はしっかり説明されていて安心して加入も出来るが時間効率は今の方がイイので昔の加入は普通

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

当時の加入には自分は若かったのもあり、親が主だって加入手続きをしていたが、代理店の担当者が家に来て説明を親が主体で加入手続きをしていた。現在の加入手続きよりは当時の加入手続きはアナログで手間はかかっていたので普通だったのかと思いました!

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

1990年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/京都府/子供2人

保険金額
1,500円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

そのころはとてもお得だったし、郵便局は身近な存在であっていろいろと手厚かった。母が自分のhp編の相談の

続きを見る

1980年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/秋田県/子供3人以上

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

若かりし頃は郵便事業で行っている保険がメジャーでったと思う。他には、傷害保険に加入したので、養老生命

続きを見る

2011年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
144,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

安心できる信頼できる保険会社だから、自身が勤務している職場で取り扱っているという事もあり、普段から商

続きを見る

1994年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/埼玉県/子供なし

保険金額
17,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

民間の生保が経営危機で、郵便局の方が信用できた(当時)。でもどちらでもよかった。それ以後、検討もせず、

続きを見る

1992年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/岐阜県/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
180,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

働き始めたら、いつかは入ろうと思っていたのですが、きっかけがなくて。まだ若かったので、そんなに必要性

続きを見る

2018年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/茨城県/子供なし

保険金額
10,000,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

共稼ぎであることから、高額な保障は必要ないものの、万一の場合を考えると葬儀代金などの一時的な出金に備

続きを見る

1999年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/香川県/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
23,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

夫を亡くしたので、自分にもしものことがあったときに子供たちの生活を保障できるように、両親の勧めもあり

続きを見る

2000年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/岩手県/子供1人

保険金額
2,000,000円
保険料
2,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

ちょうど加入していた郵便局の簡易保険が満期になり、まとまったお金が手に入ることになり、つかいみちを考

続きを見る

2000年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/広島県/子供2人

保険金額
38,500円
保険料
38,500円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

知り合いの提案もあり安く加入することができた。終身保険は早めに入るのがおすすめ。早くに加入したら保険

続きを見る

2002年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/三重県/子供1人

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
2

加入の決め手

郵便局に勤めている兄弟が中心となり、親と勝手に自分の保険加入を決めたので、自分は保険内容等について全

続きを見る