女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人

契約社員・派遣社員/年収:400~499万円/短期大学卒/同居家族:子ども

2008年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 100,000円(年払)
検討のきっかけ:家族の紹介
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
以前加入していた保険に不満があり、やめたいと思っていた。夫の知人の紹介の担当者さんでしたが、話を聞いてると良さそうなので、以前の保険をやめて新たに契約することにした。保険料が高く、正直きついですが、貯蓄も兼ねているので今のところ続けるつもり。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保障と保険料のバランスは、こんなものかと思うが正直きつい。貯蓄できなくても、もう少し安いのにした方がいいのか悩む。今のところはもう少し続けるつもりだが、この先自分が病気をしたり、働けなくなったら払えないと思う。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
貯蓄も兼ねているので、保険料が高い。何回か見直しをして、夫の死亡保険金を下げたら亡くなってしまった。正直、あまりもらえていない。健康なうちは働くつもりだが、老後に不安しかない。もっと良い保険があったら、自分のは考え直したい。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
全体的に高い。貯蓄を兼ねているのだが、家族の分でいくつか見直したり、払い済みにしたものがある。そうすれば、当然もらえる金額も減る。わかってるけど、給料が上がらないこのご時世、保険にばかりお金は払えないので、本当きつい。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
多分、分かりやすく説明しようとしていると思うが、自分が理解できない。でも今のところ困ってないので、別にいい。もっと安くて良い保険もあると思うが、探すのが面倒。気が向いたら。見直しとかするかもしれない。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
昔のことなので、あまり覚えていない。色々書類を書いたが、どこも同じようなものなのでは?保険の説明は当時は分かったつもりでも、すぐ忘れる。もっと分かりやすくしてほしい。年末調整のときに保険の契約内容が来るので、それで確認している。